講座コード:202510-09210004 2025年8月5日 更新

新設

ハーモニカとルーツ音楽に触れる90分

入門 ブルースハーモニカの吹き方・楽しみ方

ブルース音楽家(ハーモニカ・ボーカル)大橋 伸行

 アフリカ系アメリカ人が親しんだブルースは現代ポップスのルーツの一つで、ハーモニカの音色が彩りを添えています。この講座ではやさしいハーモニカ奏法を学びながら、毎回、ブルースの歴史や名プレイヤーを紹介します。演奏の喜びに加えジャズやロックの背景を知ることで、音楽の聴き方がぐっと深まります。音楽をきっかけに、さまざまな人との会話が広がるのも楽しみのひとつです。
 
〈講師プロフィール〉
 1985年松田ari幸一氏に師事しハーモニカを始める。1987年F.I.H.ハーモニカコンテスト・ブルースハープ部門で優勝。以降、活動を本格化させる。アポロ劇場アマチュアナイト準決勝出場を含む5年間のNYでの活動や、多数のライブ・セッションを経て今日に至る。また、リリースしたソロCDは、J-WAVE系ネットラジオやヨーロッパの複数のラジオ局で紹介される。
日時 10/8、11/12、12/10、1/14、2/11、3/11
第2水曜日 13:00~14:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 23,760円(うち消費税額2,160円)
維持費 2,310円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,345円(うち消費税額395円)
ご案内 教材費:資料代1回100円、伴奏等音源代(講師へお支払いください)
・ハーモニカは1回目の講座でおすすめ型番などをご紹介します。次回までに各自ご用意ください。用意が難しい場合は、講師に購入依頼をすることもできます。
・ハーモニカ用の伴奏等の音源はデータでお渡しします。データでの受け取りが難しい方はご相談ください。
初回持参品 筆記用具、単音10穴ハーモニカ(10/8は不要)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。