- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 絵画
- 油絵・パステル・色鉛筆・デッサン
- 名画に学ぶパステル画
講座コード:202510-03270020 2025年8月19日 更新
新設
名画に学ぶパステル画
武蔵野美術大学油絵科卒、新作家美術協会会員西寄 寿美
ふんわりとした光やにじむような色彩‐クロードモネをはじめとする印象派の画家たちが描いた、やさしい風景や花の美しさを、パステルを使って気軽に表現してみませんか?講座では、パステルの基本的な使い方から、ぼかし・重ね塗り・光の表現まで、名画のタッチを楽しみながらゆっくり学びます。モネ風の風景やルドンの花などを参考に、実際の四季折々の色を感じながら、自分だけのやさしい作品づくりに挑戦します。絵を描くのが初めての方や久しぶりの方も大歓迎。道具の扱い方もシンプルなので、自由に色と遊びながら、癒しのアート時間を過ごしましょう。
日時 |
10/13、11/10、12/8、1/12、2/9、3/9 第2月曜日 15:30~17:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円) |
維持費 | 2,310円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,235円(うち消費税額385円) 持参品:鉛筆、メモ帳、持ち帰り用袋、用紙とパステルレンタル料1回分(300円) |
初回持参品 | お持ちのパステルがあればご持参ください。これから購入される方はゴンドラパステル36色(5,060円)、パステル用フィキサチーフ100ml(935円)、キャンソン紙B5サイズ10枚(1,000円)、鉛筆、練消しゴム、メモ帳、ティッシュ、綿棒、エプロン、あればモネなどお好きな画家の絵の写真。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。