- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 外国語
- ヨーロッパの諸言語
- ★Bonjour!フランス語
講座コード:202510-02310005 2025年8月17日 更新
新設
★Bonjour!フランス語
よみうりカルチャー講師ミカエル デルブロワ

このクラスでは簡単でよく使うフランス語会話の練習によってコミュニケーションに必要なボキャブラリーと基礎文法を身に付け、フランス語入門の習得を目指します。
フランス語初心者に必要な文法をしっかり学び、講師との対話によってフランス人同士の会話を実践し、毎回のレッスンでは、ダイアログの聞き取り、コミュニケーション表現の観察、基礎文法の勉強、問答形式の会話練習によって構成されます。ゆっくりと楽しみながら、正しい発音、言語の仕組み、基本文法を学びながら簡単な日常会話を身に付けていきます。
【講師プロフィル】
東京大学講師フランス・アミアン大学卒。パリ第7大学(パリ・ドフィーヌ大学)で社会博士号取得。フランス国立東洋言語文化学院で外国語としてのフランス語教授資格(FLE)を取得。2004年東京学芸大学に留学、その後アテネ・フランス、外務省研修所などでフランス語を教え始め、現在、東京大学、立教大学、青山学院大学、成城大学などの講師を務めている。Delf A1A2B1B2試験官・添削者認定という講師関連の資格も取得。日本の歴史や文化、映画や文学に関心がある。
フランス語初心者に必要な文法をしっかり学び、講師との対話によってフランス人同士の会話を実践し、毎回のレッスンでは、ダイアログの聞き取り、コミュニケーション表現の観察、基礎文法の勉強、問答形式の会話練習によって構成されます。ゆっくりと楽しみながら、正しい発音、言語の仕組み、基本文法を学びながら簡単な日常会話を身に付けていきます。
【講師プロフィル】
東京大学講師フランス・アミアン大学卒。パリ第7大学(パリ・ドフィーヌ大学)で社会博士号取得。フランス国立東洋言語文化学院で外国語としてのフランス語教授資格(FLE)を取得。2004年東京学芸大学に留学、その後アテネ・フランス、外務省研修所などでフランス語を教え始め、現在、東京大学、立教大学、青山学院大学、成城大学などの講師を務めている。Delf A1A2B1B2試験官・添削者認定という講師関連の資格も取得。日本の歴史や文化、映画や文学に関心がある。
日時 |
10/18、11/1、11/15、11/29、12/6、12/20 第1・3・5土曜日 13:30~14:45 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 21,780円(うち消費税額1,980円) |
維持費 | 2,310円 |
テーマ | 挨拶、自己紹介、持ち物、買い物、どこ、何時、するつもり、知っている、散歩する等のような提示表現を使用する会話を学びましょう。 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,015円(うち消費税額365円) |
ご案内 | 使用テキスト「君と話したい!フランス語」(朝日出版社)2,640円(税込) ◆事前体験会10月4日(土)13:30~15:00◆ |
初回持参品 | 筆記用具、テキスト、笑顔 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。