- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 料理
- ビール・日本酒・ワイン・カクテル
- 世界のワインを楽しむ
講座コード:202504-14892251 2025年3月1日 更新
新設
〜楽しく、美味しく学べるワイン講座〜
世界のワインを楽しむ
田辺由美ワインスクール講師 日本ソムリエ協会シニアソムリエ三輪 宗博

ワインは大自然が創り出した飲み物、ブドウの果汁だけを発酵させた最もピュアなお酒です。
今では世界の60ヶ国以上で生産され、赤、白、ロゼそしてスパークリングワインといった、様々なタイプのワインがあります。歴史と伝統に培われたヨーロッパのワイン、新しい技術とパワーを秘めたニューワールドのワイン、世界中で数多くの魅力的なワインが造られています。
この講座ではワインの歴史を始めブドウの栽培やワインの醸造について基本的な成り立ちを分かり易く説明します。そしてフランスやイタリアを始め世界各国の代表的なワインをご紹介。実際にワインをテイスティングしながら、料理とのペアリングやエピソードなどをお話しするセミナーです。美味しく味わって、楽しみながらワインの知識が身につく内容です。
ビギナー向けの初級講座ですのでどなたでもお気軽にご参加下さい。
今では世界の60ヶ国以上で生産され、赤、白、ロゼそしてスパークリングワインといった、様々なタイプのワインがあります。歴史と伝統に培われたヨーロッパのワイン、新しい技術とパワーを秘めたニューワールドのワイン、世界中で数多くの魅力的なワインが造られています。
この講座ではワインの歴史を始めブドウの栽培やワインの醸造について基本的な成り立ちを分かり易く説明します。そしてフランスやイタリアを始め世界各国の代表的なワインをご紹介。実際にワインをテイスティングしながら、料理とのペアリングやエピソードなどをお話しするセミナーです。美味しく味わって、楽しみながらワインの知識が身につく内容です。
ビギナー向けの初級講座ですのでどなたでもお気軽にご参加下さい。
日時 |
4/2、5/7、6/4 第1水曜日 19:00~20:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 9,900円(うち消費税額900円) | ||
維持費 | 1,485円 | ||
教材費 |
|
||
テーマ | 4月:ワインの歴史や醸造方法 5月:ドイツのワイン 6月:イタリアのワインⅠ |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます | ||
体験 | できます 体験料 7,095円(うち消費税額645円) | ||
ご案内 | ※講義が中心の講座ですが、時節柄ワインのテイスティングには細心の注意を払いながら行います。 ※教材を用意するため、体験・お申込みは1週間前にお手続きをお願いします。 ※ワインを試飲しますので、自転車、車でのご来館はお断りします。 |
||
初回持参品 | 筆記用具、毎回ミネラルウォーターをご持参ください |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。