- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 手芸
- 刺繍・刺し子・パッチワーク
- ハーダンガー刺しゅうとアジュール刺しゅう
講座コード:202504-13410063 2025年3月14日 更新
ハーダンガー刺しゅうとアジュール刺しゅう
日本手工芸指導協会師範本多 淑恵
「ハーダンガー」はノルウエーで始められた刺繍で、布目を整えながら刺し、美しいすかし模様に仕上げるのが特徴です。また「アジュール」は織り糸を引き寄せながらレース風に刺していく技法です。どちらも簡単で楽しめる手芸です。 初歩から高度まで指導し、各段階でご希望の方には免状の申請も出来ます。1作品目は小さなコースターを2作品目は四角いドイリーを制作していきます(*ドイリーとは伝統的な手編みレース・刺繍で出来た卓上の敷物のことです。スウェーデンやデンマークの家庭では花瓶やチェストにさりげなく飾られております)
日時 |
4/8、5/13、6/10、7/8、8/12、9/9 第2火曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 21,450円(うち消費税額1,950円) |
維持費 | 2,310円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 無料見学20分できます。 |
体験 | できません |
初回持参品 | 持物:針 糸 ハサミ(専用あり・要講師相談)筆記用具 1作品約850円から(1作品目小さなコースター)2受講で仕上がり ます。基本の刺繍をしていただきます。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
1999年に初めてハーダンガー刺繍に出会い
塩野和子先生のご指導のもとハーダンガー刺繍の魅力に魅了され、
2008年講師資格、2014年師範免許を取得。
またアジュール刺繍にも興味をもち自ら研究を続けています。
ノルウェーのハーダンガー刺繍の原点を失う事なく新しい作品作りを目指しています。
糸を刺して模様が出来る楽しさを多くの方にお伝えしたいと思っております。
受賞歴
2024年5月手工芸作品展(東京都美術館)読売新聞社賞受賞