- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 手芸
- 創作人形・木目込み人形・手まり
- 押し絵 木目込み人形
講座コード:202504-13230070 2025年3月13日 更新
押し絵 木目込み人形
(財)日本手工芸指導協会師範 百華会本部教授柳橋 由美子
伝統工芸の木目込み人形と日本古来のホビークラフトである押絵。技法は異なっても、同じ素材が使われていることなど、共通するものを感じます。
三月の雛人形、五月の節句人形、お祝いなどの贈り物として喜ばれる作品を作ってみませんか。既製の材料で作ることから始め、創作ものへと楽しく進めていきたいと思います。
三月の雛人形、五月の節句人形、お祝いなどの贈り物として喜ばれる作品を作ってみませんか。既製の材料で作ることから始め、創作ものへと楽しく進めていきたいと思います。
日時 |
4/10、4/24、5/8、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24、8/14、8/28、9/11、9/25 第2・4木曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 12回 42,900円(うち消費税額3,900円) |
維持費 | 4,620円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,960円(うち消費税額360円) 随時 5日前までに入金 教材費別 |
初回持参品 | 初心者約3,000円から 持物:エプロン、おしぼり、木工用ボンド、ヤマトのり、ソリばさみ、モデラ |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
手作りでお祝いなどの贈り物にも喜ばれる作品を作ってみませんか?
既製の素材で作ることから始め、長く続けていただきますと、講師オリジナルの木目込みの型からも
制作物を楽しく進めていただいております。
初めての方でもかわいい人形や押し絵ができるように丁寧にご指導致します。
柳橋 由美子講師プロフィール
1944年 福島県に生まれる
1968年 人形制作に興味を持ち、人形学院にて、毛吹き、結髪を勉強。卒業後人形作家・北倉葉子に木目込み人形箔押し技法を師事。
現在は教室活動し技法継承するため活動中。