- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 音楽
- コーラス・愛唱歌・童謡
- 健康のための消えゆく童謡・唱歌
講座コード:202504-09680032 2025年4月12日 更新
健康のための消えゆく童謡・唱歌
メゾ・ソプラノ声楽家 ボイストレーナー更科 寿子
ジャズピアニスト外谷 東

歌は大きな声で正確な音程で歌う事が上手いとは限りません。昔からの『鼻歌』や『口ずさむ』という【歌】の歌い方で楽しく気楽に歌いましょう。「全国民が知っている曲が無くなった」と言われます。日本にしかない抒情歌(叙情歌)を今だから歌いませんか?
「楽譜が読めない、声が出ない」なんて全く心配いりません。「間違ったり、覚えられない」と嘆く必要もありません。同じような仲間と一緒に歌いましょう。
【更科寿子プロフィル】
1955年長野県飯田市生まれ。松田トシ氏、秋山和慶氏、外山雄三氏、郡司博氏等々に師事。全国童謡歌唱コンクール関東甲信越ブロック入賞、ポリフォニー編曲が認められる。「発声の魔法使い更科寿子」特許取得、CD、DVD等数多くリリースヒット中。
「更科寿子のブログをアメーバブログで毎日公開しています。参考になりますので、ご一読をおすすめします。」
「楽譜が読めない、声が出ない」なんて全く心配いりません。「間違ったり、覚えられない」と嘆く必要もありません。同じような仲間と一緒に歌いましょう。
【更科寿子プロフィル】
1955年長野県飯田市生まれ。松田トシ氏、秋山和慶氏、外山雄三氏、郡司博氏等々に師事。全国童謡歌唱コンクール関東甲信越ブロック入賞、ポリフォニー編曲が認められる。「発声の魔法使い更科寿子」特許取得、CD、DVD等数多くリリースヒット中。
「更科寿子のブログをアメーバブログで毎日公開しています。参考になりますので、ご一読をおすすめします。」
日時 |
4/13、5/11、6/8、7/13、8/10、9/14 第2日曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 23,760円(うち消費税額2,160円) | ||
維持費 | 2,310円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できます 体験料 4,367円(うち消費税額397円) 教材費別 | ||
ご案内 | 教材費1,780円。内訳:歌集(貸出のみ)3か月900円、野ばら社「日本と世界の愛唱名歌集」増訂版880円 ※講師に現金でお支払いください。準備の都合上、3日前を過ぎてからのキャンセルはできません。 ※ジャンル別に収録したCDや声の出し方の教材等も販売しております。お気軽に講師へお声掛けください。 |
||
初回持参品 | 筆記用具 | ||
講師ホームページ | https://ameblo.jp/ruhende-seele/ |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。