講座コード:202504-04610020 2025年4月4日 更新

新設

~歴史ある美しいレターアート~

本格カリグラフィー 【受付終了】

カリグラファーズ・ギルド所属講師中川 久美子

 カリグラフィーの語源はギリシャ語の「CALLI(美しい)GRAPHEIN(書くこと)」に由来します。文字や書体は、歴史の流れの中で文化や地域の特色を踏まえ変化を遂げてきました。講座ではアルファベット文字の歴史からその書体の特徴を理解し、基本知識を得ることから始めます。書体はカリグラフィーの基礎を学ぶために最も適しているとされる小文字書体「ファウンデーショナル体」からスタートし、そのあと大文字体の基本となる「ローマンキャピタル」へ進みます。専用の平ペンとインクの使い方を体験したら、まずは簡単な線を書いてみましょう。書体の習得に時間をかけて取り組みながら、時には様々なテクニックを使った、季節のカード作品なども楽しんでいただけます。カリグラフィーは、地道な基礎練習を重ねてやがて書き手それぞれの心を伝える素晴らしい自己表現となるでしょう。心静かに美しい文字を綴る贅沢な時間をご一緒に。
日時 4/10、4/24、5/8、5/22、6/12、6/26
第2・4木曜日 10:30~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円)
維持費 2,310円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,125円(うち消費税額375円) 持参品:筆記用具、鉛筆(あればB)、B4サイズのテキストが入る手提げ袋、教材費1,800円(ペン先1本、ホルダー、インク、テキスト、練習用紙)教室にて講師にお支払いください。
ご案内 初回教材費7,300円(テキスト、ペン先3本、ホルダー、黒インク、練習用紙、下敷き):教室にて講師にお支払いください。
初回持参品 持参品:筆記用具、鉛筆(あればB)、B4サイズのテキストが入る手提げ袋

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。