講座コード:202504-03410020 2025年3月22日 更新

新設 野外

楽しもう水彩スケッチ

イラストレーター武笠 昇

 外の景観を眺め、四季の変化も感じられる野外スケッチは楽しいものです。都内の何気ない風景も絵画に残せば素晴らしい作品になります。3~6号ほどの大きさのスケッチブックに、水彩または水彩色鉛筆で描きます。建物の形や構造、遠近感などを意識しつつ、季節感もとり入れましょう。雨天時や7月・8月や1月・2月の暑さ、寒さの厳しい日は教室レッスンとなります。教室では季節の花や果物などを題材に、構図や画材の扱い方の基本を学びます。
日時 4/2、5/14、6/4、7/2、8/6、9/3
第1水曜日 10:30~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 21,450円(うち消費税額1,950円)
維持費 1,320円
保険料 600円
テーマ 4/2(水)日比谷公園

5/14(水)根津神社

6/4(水)神代植物公園・深大寺

※7月~9月は教室レッスンです。
途中受講 できます
見学 できます  教室レッスン時のみ可能。
体験 できます 体験料 3,675円(うち消費税額325円) 教室レッスン時のみ可能。
ご案内 スケッチ場所のご案内はメールか郵送します。
初回持参品 スケッチブックF3~F6、鉛筆(HB~B)、練消しゴム、水彩色鉛筆12色以上、または透明水彩絵の具12色以上とパレット、水彩の場合は筆。野外スケッチの場合は、携帯用筆洗、水、ビニールシート、カメラ(スマホでも可)、適宜飲料水、あれば携帯用のイス。道具はすべて揃っていなくても大丈夫です。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。