「わざの美―工芸が織りなす装飾の世界」 トークセッションのご案内

 展覧会「わざの美―工芸が織りなす装飾の世界」(読売新聞社主催)が、2024年12月9日(月)~22日(日)まで、東京・北の丸公園にある旧近衛師団司令部庁舎で開催されます。

  展覧会公式サイト▶

 本展では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸といった伝統工芸の多様な分野から、重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)と、次世代につなぐ工芸技術を保持する作家の作品計22点が展示され、無形文化財として歴史上又は芸術上価値の高い「わざ」から生み出される装飾性と、作品に込められたメッセージを伝えます。

会期:2024年12月9日(月)~12月22日(日)
会場:旧近衛師団司令部庁舎(東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より徒歩10分
開館時間:10:00~18:00(最終入場17:30まで)

会期中無休
観覧無料
主催=読売新聞社 協力=公益社団法人 日本工芸会
監修=松原龍一(美術史家・元京都国立近代美術館副館長)



同時開催イベント
出品作家トークセッション 事前申し込み制 各回定員70人

■日時:①2024年12月15日(日)14:00~15:30
■会場:読売新聞東京本社3階「新聞教室」
■出演:室瀬和美さん(重要無形文化財「蒔絵」(各個認定)保持者)、しんたにひとみさん(漆芸作家)

室瀬(作業中)300-300.png 顔写真しんたにさん300-300.png



■日時:②2024年12月22日(日)11:00~12:30
■会場:読売新聞東京本社3階「新聞教室」
■出演:森口邦彦さん(重要無形文化財「友禅」(各個認定)保持者)、四代 田辺竹雲斎さん(竹工芸作家)

森口邦彦300-300.png 214207-1023田辺さん300-300-2.png

ほか、子供向けワークショップ、監修者ギャラリートーク、工芸技術記録映画(文化庁企画)の上映など予定されています。詳しくは展覧会公式サイトへ