- トップ
- お知らせ
[オンライン講座]今につながる日本史:第3回 忖度と改ざんの日本史(2月26日まで配信)
シリーズ講座(全3回)「今につながる日本史」
第3回目は「忖度と改ざんの日本史」についてお話したいと思います。
「忖度と改ざん」といえば、安倍内閣での「森友・加計、いわゆるモリカケ問題」や「桜を見る会」の話を思い浮かべる方が多いと思います。安倍首相は体調不良で退陣しましたが、この問題の真相はなお解明されていないという方も多いでしょう。
しかし、上司やトップの意向はこうなんだろうな、と忖度して動くということ自体は悪いことではありません。細かく指示しないと動かない、というのはできる人ではないのです。問題なのは、忖度しすぎて、違法だったり社会通念に反することまで踏み込んでしまう「忖度の暴走」です。公文書の改ざんや事実の隠ぺいはこれにあたります。
上の意向を忖度して公文書が改ざんされたり、隠蔽されたりした例は、過去にも数えきれないほどあります。今回は、「柳川一件」「大本営発表」「『本能寺』後の光秀」という3つのキーワードから考えてみたいと思います。
この講座は、インターネットに接続したパソコン、タブレット、スマートフォンを使って、どこでも、いつでも受講できる動画配信型のオンライン講座です。お申し込み後、視聴用のURLをお知らせします。お申し込み前に、受講する前に準備すること(動画配信型講座)をご覧ください。
●受講料:1,100円(税込み)
●動画時間:38分
※外部サイトPeatixに移動します。受講の申し込みにはPeatixに登録が必要です[無料]
■ コンビニ払込でお申し込みはこちら
※お申し込み後、弊社よりコンビニ払込票を郵送でお送りします。
※弊社でコンビニ払込データを確認ができ次第、視聴用URLをメールでお送りします。
(お支払いされてから弊社に払込データが届くまで数営業日かかります)
※コンビニ払込手数料別途110円かかります。