講師名 |
宮崎ツヤ子モラ研究所講師 浜田 洋子
|
内 容 |
カリブの陽気な海と太陽に育まれたモラは、色鮮やかな多重アップリケ。中米パナマのクナヤラの島々に住む先住民クナ族の伝統手芸です。
|
日 時 |
第4 火曜日 10:10~12:10
4/27、5/25、6/22、7/27、8/24、9/28
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円)
|
維持費 |
2,244円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,224円(うち消費税額384円) 教材費1,000円
|
ご案内 |
・基礎コース初回セット(2作品分の布、パターン、糸、針、はさみ)9,000円
・初回セットの作品完成以降のセット(各1~4作品分の布とパターン)2,000~4,000円程度
・テキスト「モラの教科書~リニューアル版」2,000円「モラの線模様~図案付」2,000円
|
初回持参品 |
紙用はさみ、筆記用具、しつけ糸、しつけ用の針、ものさし(15~30㎝)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。