講師名 |
日本ステンドグラス普及協会会員 西山 栄子
|
内 容 |
ガラスフュージングは、電気炉などでガラス板や、ガラスのパーツを溶かし合わせて作るガラス工芸です。
講座では、ガラス工芸の経験のない方も、切り方、穴のあけ方、文字の彫り方から学び、ガラスを専用の箱に入れ、電子レンジで熱します。色鮮やかな、あなただけのアクセサリーを作りませんか。
|
日 時 |
第3 日曜日 10:10~12:30
10/18、11/15、12/20、1/17、2/21、3/21
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 17,160円(うち消費税額1,560円)
|
設備費 |
990円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,025円(うち消費税額275円) 教材費500円
|
ご案内 |
教材費:1作品1,000円~3,500円(教室でお支払い下さい。)
|
初回持参品 |
*エプロン
*軍手
*作品を拭くタオル
★一日体験の方も同じです。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。