講師名 |
神道夢想流杖道 教士七段 指導員 青木 卓弥
|
内 容 |
神道夢想流杖道は、約400年の歴史を持ち、四尺二寸(128cm)の杖を使う伝統武術です。その動きは、左右対称、左右均等どこからでも繰り出せるので、多彩な技術が学べます。普段使っていない筋肉を無理なく使うので、体力維持の目的としては、最もバランスのよい武術です。まずは決められた形(杖と木刀のみ)稽古を行ないますので、愛好家が増えています。護身用として、初心者、男女問わずどなたでも始められます。
|
日 時 |
第1・3 土曜日 16:00~17:30
10/3、10/17、11/7、11/21、12/5、12/19、1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、3/20
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 12回 31,680円(うち消費税額2,880円)
|
設備費 |
1,980円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,805円(うち消費税額255円) 随時 ※杖貸出可(要予約)
|
ご案内 |
教材費:杖3,000円、木刀5,000円、袋2,000円(希望者のみ)※すべて税込み
※原則、素足で稽古します。
|
初回持参品 |
動きやすい服装、タオル、飲み物
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。