講座コード:202204-06755050 2022年4月23日 更新
上方舞
地唄舞
吉村流家元 総括吉村 輝章
吉村流師範吉村 輝美
吉村流師範吉村 翠章

上方で生まれた芸能。初心者には初歩から、他流での心得のある方には基本を、それぞれ技量に応じて指導します。初心者、経験者のグループを作って稽古します。扇の持ち方、扱い方、体の構え、足の運びなどをマスターして、高度の演目に進みます。講師は六代目家元と高弟です。
日時 |
4/10、4/24、5/8、5/22、6/12、6/26 第2・4日曜日 14:45~16:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 25,740円(うち消費税額2,340円) |
維持費 | 2,310円 |
テーマ | 高砂、鶴の声、黒髪、茶音頭、鐘ケ岬、雪 と徐々に進んでけいこします。 |
途中受講 | できます |
見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります |
体験 | できます 体験料 4,675円(うち消費税額425円) 20分程度の無料体験となります。 |
ご案内 | 初心者には初歩から、また他流で心得のある方には基本を、それぞれ技量に応じて教授します。扇子代3,700円(講師より購入できます。) |
初回持参品 | けいこ着一式(白足袋 浴衣 帯) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。