- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 文芸・教養
- 短歌・俳句・詩歌
- ゆうゆう俳句
講座コード:202204-01031078 2022年5月13日 更新
-もう一人の自分を発見-
ゆうゆう俳句
雲取主宰 俳人協会幹事鈴木 太郎

大きな山や海、絢爛たる桜の花に出合ったとき、ほとばしる感動を受けたことがあるでしょう。季節の移ろいがかなでる風・雲・鳥の囀りを言葉で表現してみませんか。感動は言葉にすることで命をもつものです。鉛筆と歳時記を持って、さあ一緒に五・七・五の世界へ挑戦してみませんか。
【朝の入館時間と入口】
◆10:00~10:25まで1階のインフォメーション・京橋千疋屋・富澤商店のある正面左手の入口1か所のみ入れます。
講座名とお名前を入口のスタッフにお伝えください。
※10:25~10:30の間はルミネの開店準備のため入口を閉鎖いたします。
10:30~は通常通りです。
【朝の入館時間と入口】
◆10:00~10:25まで1階のインフォメーション・京橋千疋屋・富澤商店のある正面左手の入口1か所のみ入れます。
講座名とお名前を入口のスタッフにお伝えください。
※10:25~10:30の間はルミネの開店準備のため入口を閉鎖いたします。
10:30~は通常通りです。
日時 |
4/4、4/18、5/2、5/16、6/6、6/20 第1・3月曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 23,430円(うち消費税額2,130円) |
維持費 | 2,310円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 30分以上の見学も可能です。※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
体験 | できます 体験料 4,290円(うち消費税額390円) 随時 |
ご案内 | ★コピー代実費 ・初回、ご体験時は自由句出来た数だけお持ちください。 毎回7句(兼題1句、自由6句)を教室で集めます。 ※出来ない方は自由4句でも可。 次回の兼題は教室にてお伝えします。 |
初回持参品 | *筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。