講師名 |
指導・国立音大教育音楽卒 高久 由紀子
ピアノ・国立音大ピアノ科卒 薄井 真紀
|
内 容 |
シャンソン(Chanson)とは、フランス語で“歌”という意味です。ですからシャンソンと言えばフランスの歌という事になります。
フランスが誇る都パリで古くから発信されて来た歌(パリへの讃歌、地方の美しい自然を歌った曲、人生を深く見つめる曲、愛、恋を歌ったもの)を御自分の人生をオーバーラップさせながら歌ってみませんか?
特別な発声はいりません。御自身の飾らない声で……。そして時にはたどたどしくてもいいのです。フランス語でもチャレンジしながら……。
【高久由紀子講師略歴】
1942年生まれ。香川県出身。中学、高校教師。家庭に入りピアノ教師。少女の頃に観たフランス映画「モンパルナスの灯」に魅せられパリに強いあこがれを抱く。1997年よりシャンソンコンサート「私のパリ」を行い、現在、荻窪、自由が丘センターにおいて指導。
|
日 時 |
第1・3・5 日曜日 13:00~14:30
4/4、4/18、5/2、5/16、6/6、6/20
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円)
|
設備費 |
2,310円
|
教材費 |
|
テーマ |
・1か月に新曲1曲、復習曲1曲(スタンダードから新しいものまで)
・毎年6月にコンサートを行います。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,147円(うち消費税額377円)
|
ご案内 |
教材費:楽譜・テープ代別。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。