講師名 |
華道家元池坊教授 鈴木 康司
|
内 容 |
立花は、茶花と共に生け花の母体で、日本独特の風情があります。
1999年、型のない自由な立花新風体の発表とともに、より小さめで、簡単な立花正風体が生まれました。
この講座ではやさしい草物だけの立花から基本的かつ高度な挿交立花までじっくりと時間をかけてご指導致します。
一度は立花を立ててみたいという方、立花は難しいものではありません。挑戦お待ちしております。
※花材の準備がありますので、お手続きは講座の7日前までにお済ませ下さい。
|
日 時 |
第1 水曜日 15:30~20:00
4/7、5/5、6/2、7/7、8/4、9/1
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 31,350円(うち消費税額2,850円)
|
設備費 |
2,310円
|
よみカル体験日 |
4/7
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 5,610円(うち消費税額510円)
|
ご案内 |
※よみカル体験なし
花材について…1回3,000円+税
花材のキャンセルは、講座日の7日前までに講師へ連絡して下さい。
|
初回持参品 |
花バサミ、ペンチ、針金(22、20、18、16番線)、フローラテープ、花包み(教室でもご用意できます)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。