池坊・立花(佐藤)
講座コード:
201810-05352544
2019年1月28日 更新
講師名 |
元池坊お茶の水学院講師 佐藤 洋子 |
---|---|
内 容 |
![]()
立花は池坊が誇る伝統的ないけ花です。その重厚な姿と趣は、見る人に感動を呼び起こします。15世紀にはじまる立花の精神を受けつぐ「立花正風体」に加え、現代の生活環境にマッチした「立花正風体」も生まれました。この教室では立花の基本的な考え方を学んだ後、立花正風体の基本花型を中心に、立花新風体へと進んでまいります。直真、除真、砂物の基本をしっかり習得し創作性へと表現の拡大をはかってまいります。 |
日 時 |
第4週 水曜日 15:30~20:30 10/24、11/28、12/26、1/23、2/27、3/27 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員: 6か月 6回 23,976円(うち消費税額1,776円) |
設備費 |
972円 |
途中受講 |
できます |
見 学 |
できます |
体 験 |
できます |
ご案内 |
花材について…1回3,000円~5,000円は講師へお支払い下さい。 |
初回持参品 |
花バサミ、花包み、ペンチ |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



