- トップ
- よみうりカルチャー川崎
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 大江戸遊歩術と老舗巡り
講座コード:202204-01350040 2022年5月14日 更新
野外
大江戸遊歩術と老舗巡り
トラベルライター山田 うに

江戸府内の歴史は江戸城を中心とした大規模な町造りの歴史でもありました。町造りに拍車をかけたのが幸か不幸かたびたびの火災でした。火災後の整理と普請計画は各地に寺町を作ったり、大名屋敷を固めて置いたりしました。現在の東京では寺社群が集まった寺町や大名庭園の名残がたくさん見受けられます。このシリーズでは東京に残る歴史ある寺社を主体に、ぶらぶら歩きで訪ねます。
日時 |
4/9、5/14、6/11、7/9、8/20、9/10 第2土曜日 10:00~13:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 20,460円(うち消費税額1,860円) | ||
維持費 | 1,320円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 600円 | ||
テーマ | 4月 品川海晏寺から品川歴史館、大森貝塚遺跡庭園、鈴ヶ森へ 5月 東京スカイツリーから妙見様を参拝し、大横川、錦糸町へ 6月 旧中原街道の史跡を訪ね、戸越銀座、戸越八幡神社へ 7月 堀之内妙法寺を詣で、蚕糸の森公園、高円寺氷川神社へ 8月 曳舟の高木神社から秋葉神社、鳩の街、向島百花園へ 9月 深川の鎮守を参拝し、割烹で深川めしをいただく |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | ※日程が変更になっています。ご留意下さい。 8/13 → 8/20 交通費、食事代、拝観料などは各自負担となります。 |
||
初回持参品 | 雨具、筆記用具をお持ち下さい。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。