講師名 |
(株)自然堂
「刺子学園」講師 原 由美子
|
内 容 |
すべて自家製の本藍染、草木染の布と糸を使い、直線裁の手縫いで仕上げる本格派の教室です。
近代刺子の草分け、銀座亜紀枝が書き下ろした専用の教本を使い、刺子の真の醍醐味を十分に味わえます。
初心者専用の小物から始めて、ベストやジャケット、パンツ、スカート、敷物、のれん、袋物などを製作します。
【講師プロフィル】
1948年長野県出身。(株)自然堂所属。刺し子作家の銀座亜紀枝講師に師事し、刺し子学園にて講師免状を取得。大塚勢津子講師からの推薦にて、この道へと進む
|
日 時 |
第2 火曜日 10:00~12:00
4/13、5/11、6/8
ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 3回 10,725円(うち消費税額975円)
|
維持費 |
1,155円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,960円(うち消費税額360円) 小袋(1,200円)、持参品:上記のもの、キャンセル1日前
|
ご案内 |
筆記用具、裁縫道具(針差し、糸きりばさみ、チャコペンシル、20cmものさし、まち針)
|
初回持参品 |
初回期は、教材費とテキストで16,284円です。
カリキュラムにより、三か月に一度新しいテキストをお買い求めいただきます。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。