講座コード:202404-04130026 2024年7月7日 更新

満員

古典から創作までの書美の追求

条幅の美

文科省後援(一財)日本書写技能検定協会中央審査委員・翠玄書道会主宰加藤 泰玄

新しい表現として、条幅に挑戦してみたくても自宅では大きな作品を書くスペースがない、練習する時間が限られている、練習してもどこを改善すべきか分からない、スキルアップが難しい・・など、書きたくても条幅の書式や半折の表現方法に悩む事が多々あります。この講座では半切や全紙で書いたことがある方や書道展の出品したことがある経験者を対象とし、大きさ、書式、構成などの章法を踏まえて、技法と表現の向上をめざし、創作への新たな世界を学んでいきます。半切は、文科省後援/日本書写技能検定(対象:毛筆1級)の課題にも出題されており、受験対策としての対応も可能です。
※条幅(じょうふく)とは、書写や書道の紙の形式のこと。紙の種類には全紙、半切(はんせつ)、聯、聯落(れんおち)などがある
日時 4/25、5/23、6/27、7/25、8/22、9/26
第4木曜日 14:00~16:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 26,400円(うち消費税額2,400円)
維持費 1,716円
教材費
教材費(条幅) 2,640円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 5,126円(うち消費税額466円)
ご案内 ※お手本をご希望の場合は、別途お手本代がかかります。
初回持参品 書道用具一式(半切など画線紙・筆・墨液・字典類)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

本講座は定員に達しました。