講師名 |
からくさ会彫刻科講師 高瀬 恒夫
|
内 容 |
仏像彫刻の魅力は、木片一つ一つのなかに鎮座する御仏を彫刻刀を使って、自分の手でお呼びするところにあります。初めての方には、基本刀法から、足、手、仏面、頭部へと進めていき、白衣観音、釈迦如来、観音のお姿と彫っていきます。経験者の方へは、希望を考慮して、制作していきます。精魂込めて彫り上げた仏像は、優しく美しく仕上がります。
|
日 時 |
第2・4 金曜日 13:00~15:00
1/8、1/22、2/12、2/26、3/12、3/26
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 17,820円(うち消費税額1,620円)
|
設備費 |
924円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,124円(うち消費税額284円) 随時*要予約 教材費別
|
ご案内 |
教材費別 小刀3,600円、刃セット(7本)20,000円または30,000円、材料費3,000円~、見本レンタル料3,000円など
|
初回持参品 |
30cm定規、筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。