講座検索

開講年期

エリア・
カテゴリ

曜日


時間帯

21~26件を表示しています。

現地探訪講座/イベント
新設 野外 公開

「深堀隆介展」鑑賞と台湾スイーツを楽しむ 8/26

奈良市観光大使、フリー編集者倉橋 みどり

「深堀隆介展」鑑賞と台湾スイーツを楽しむ 8/26

7月5日~9月7日の期間中、あべのハルカス美術館で展覧会「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」が開催されます。金魚に魅せられ、創作を続ける美術作家・深堀隆介。透明樹脂にアクリル絵の具で何層にも重ねて描く「2.5Dペインティング」とも称される斬新な技法により、立体感のある金魚を作り出してきました。開催に合わせ、俳人の倉橋みどりさんが「金魚と俳句」をテーマに講演します。また、台湾発の人気セレクトショップ「...

曜日 8/26 火曜日
13:00~15:00
現地探訪講座/イベント
新設 野外 公開

東華菜館で北京料理を楽しむ 8/8

京都産業大学日本文化研究所二村 盛寧

東華菜館で北京料理を楽しむ 8/8

東華菜館は、大正15年(1926)ウイリアム・メレル・ヴォーリズの設計により建てられたレストラン建築です。建物は、スペインバロックと呼ばれる特徴的な装飾が有名で、玄関の上にはホタテやタコ、魚など食材たちが彫られており、訪れる客を迎えてくれます。現存する最古のエレベータに乗って屋上へ上がり、東山の風景とイスラム調の塔を間近で拝見しましょう。見学後には北京料理のコースランチをご用意いたします。 ...

曜日 8/8 金曜日
10:45~13:00
現地探訪講座/イベント
新設 野外 公開

ヴォーリズ六甲山荘とランチを楽しむ 7/29

京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員二村 盛寧

ヴォーリズ六甲山荘とランチを楽しむ 7/29

ヴォーリズ六甲山荘は、1934年(昭和9年)にヴォーリズ建築事務所の設計で、小寺家の避暑用別荘として建てられました。直射日光を避けるために居間を北面に配するなど、別荘らしい工夫が随所に見られ、ヴォーリズ建築の特色がそのまま残されている文化財建築です。また、2021年4月に公開となった、同じくヴォーリズ建築事務所に設計された、室谷邸部材を用いて復元された「室谷邸記念館」も見学します。見学の後は、ビー...

曜日 7/29 火曜日
10:00~14:00
現地探訪講座/イベント
新設 野外 公開

「京都迎賓館」見学と京会席を楽しむ 7/15

奈良市観光大使、フリー編集者倉橋 みどり

「京都迎賓館」見学と京会席を楽しむ 7/15

京都迎賓館は海外からの賓客をお迎えし、日本への理解と友好を深めることを目的に、2005年に開館した国の迎賓施設です。建物や調度品には数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)、西陣織や蒔絵(まきえ)、漆など、数多くの日本を代表する伝統技能の匠の技が用いられています。昼食は京料理「立神」のミニ会席をご用意します。 日 時:7月15日(火)10:30に地下鉄烏丸線「今出川駅」南改札前集合(受付開始...

曜日 7/15 火曜日
10:30~14:30
現地探訪講座/イベント
新設 野外 公開

空海へ思いをはせる「東寺」参拝と京の発酵イタリアンランチ 9/16

奈良市観光大使、フリー編集者倉橋 みどり

空海へ思いをはせる「東寺」参拝と京の発酵イタリアンランチ 9/16

平安時代、国家を守る官寺として西寺とともに建立された東寺の正式名は教王護国寺。空海が真言密教の根本道場としました。本尊である薬師如来三尊を安置する金堂、大日如来を中心にした立体曼荼羅と称される講堂と庭園をめぐります。ランチは、地元京都産の食材、発酵食品を使ったイタリアンのコースをごいっしょしましょう。 日 時:9月16日(火)11:15に近鉄京都線「東寺駅」改札前集合(受付開始は10:55か...

曜日 9/16 火曜日
11:15~14:30
現地探訪講座/イベント
新設 野外 公開

番外編 日本ワインとランチコースを楽しむ 8/5

奈良市観光大使、フリー編集者倉橋 みどり

番外編 日本ワインとランチコースを楽しむ 8/5

奈良きたまちで人気ワインバー「アレ!!ル トレッフル」で、ソムリエ歴20年の尾持由洋さんが、最近話題の日本ワインについてミニレクチャーし、おすすめの日本ワイン3種とランチコースを楽しみます。ふだんは営業していないランチタイムに貸し切し、少人数でトークとワインを楽しみます。アルコールが苦手な方はソフトドリンクに対応します。 日 時:8月5日(火)11:30に近鉄「奈良駅」改札前集合(受付開始は...

曜日 8/5 火曜日
11:30~14:00

特集

激動の幕末を学ぶ講座
社寺にゆっくりお参り&旬御膳
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座