講座検索

開講年期

エリア・
カテゴリ

曜日


時間帯

検索条件に一致する講座は 9件 です。

1~9件を表示しています。

オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

有栖川有栖 ミステリー倶楽部第二弾「英国庭園の謎」

有栖川 有栖

有栖川有栖 ミステリー倶楽部第二弾「英国庭園の謎」

のどかで美しい英国式庭園で催された宝探しゲーム。 その最中、主催者である資産家が殺害された。 残されたのは宝のありかを示す暗号と死の謎……。 よみうりカルチャーOSAKAのオリジナル人気講座「有栖川有栖ミステリー倶楽部」待望の第2弾は、「国名シリーズ」の中でも暗号解読の面白さが際立つ名作「英国庭園の謎」。 有栖川作品の上演実績豊富な劇団P・T企画によるミステリー劇、作家本人による作品解...

曜日 6/26 月曜日
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

火星に住もう! Season3

土井 隆雄 ほか

火星に住もう! Season3

おすすめポイント 宇宙ビジネス 最新の宇宙開発の話題を提供 日曜開講で参加しやすい 開講日 【全6回】教室講座:4月16日、5月14日、6月18日、7月9日、8月20日、9月3日いずれも日曜13:00~14:30 オンデマンド配信:各開催日から約1週間後に配信予定

曜日 4/16、5/14、6/18、7/9、8/20、9/3 日曜日
13:00~14:30
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

もっと知りたい!パンダのあれこれ【オンデマンド受講】

パンダライター&イラストレーター二木 繁美

もっと知りたい!パンダのあれこれ【オンデマンド受講】

フリーライター&イラストレーターで、アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のパンダ「明浜(めいひん)」と「優浜(ゆうひん)」の名付け親でもある二木繁美さんが登壇。近著は「このパンダ、だぁ~れだ?」(講談社ビーシー/講談社)です。見分けにくいとされるパンダの顔を見分ける方法や、知られざるパンダの行動など、かわいいだけではないその魅力を自ら撮影した写真も交えながらたっぷりとお話します。

曜日 6/30 金曜日
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

玉鋼が生み出す日本刀の美【オンデマンド配信】

美術刀剣岩本商店阪急うめだ店店長岩本 典久

玉鋼が生み出す日本刀の美【オンデマンド配信】

美術工芸品として世界から注目を集める「日本刀」。日本古代から続く「たたら製鉄」で生み出された「玉鋼(たまはがね)」とは?  刀剣商「岩本商店」阪急うめだ店長の岩本典久さんを進行役に、800年の伝統を現代に受け継ぐ月山貞伸刀匠(=写真1枚目)、三上貞直刀匠(=写真2枚目/撮影=トム岸田)が解説します。

曜日 5/27、6/17、7/2 土、日曜日
13:30~14:40
オンライン講座 学ント
新設 公開

玉鋼が生み出す日本刀の美【教室受講】

三上貞直日本刀鍛錬道場 刀匠三上 貞直

玉鋼が生み出す日本刀の美【教室受講】

美術工芸品として世界から注目を集める「日本刀」。日本古代から続く「たたら製鉄」で生み出された「玉鋼(たまはがね)」とは?  刀剣商「岩本商店」阪急うめだ店長の岩本典久さんを進行役に、800年の伝統を現代に受け継ぐ月山貞伸刀匠(=写真1枚目)、三上貞直刀匠(=写真2枚目/撮影=トム岸田)が解説します。

曜日 5/27、6/17、7/2 土、日曜日
13:30~14:40
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

高杉晋作と久坂玄瑞

萩博物館特別学芸員一坂 太郎

高杉晋作と久坂玄瑞

幕末の長州藩で久坂玄瑞・高杉晋作は松陰門下の龍虎と呼ばれます。藩政権に食い込み、外国艦を砲撃するなど、ひたすら過激に進む久坂。エリート官僚として上海に渡航し、アジアの中での日本に目覚め、騎兵隊を結成する高杉。松陰の志を継ぐ二人の生き様は、さまざまな点で異なる奇跡を描きますが、どちらも新生日本への道筋をつけてゆきます。人間味溢れる書簡や日記などを読み解きながら、二人の短い生涯を辿ります。  講師は...

曜日 6/11 日曜日
13:30~15:30
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

野菜の魅力をまるっと体験6/27

野菜の魅力をまるっと体験6/27

オンライン講座(オンデマンド配信)と現地探訪がセットになった講座です。 【現地講座】〈中央卸売市場見学とランチ〉 2023年6月20日(火)8:30~14:00 または、6月27日(火)8:30~14:00 定員各24人 【大阪市中央卸売市場見学】 大阪市福島区の市中央卸売市場を訪ね、せり場や水産売場などを見学。一部の仲卸店で仕入れ体験(買い物)が楽しめます。さくらいさんが野菜...

曜日 6/27 火曜日
08:30~14:00
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

工場見学とものづくり体験講座(2023年7月開催予定・お知らせメール登録受付中)

工場見学とものづくり体験講座(2023年7月開催予定・お知らせメール登録受付中)

2025年 あなたのまちが、こうばが、万博のサテライト会場になる 2023年7月開催予定!メールアドレス登録された方にいち早く講座案内をお送りします。「チケットを申し込む」ボタンから「メール案内を希望する」へ進んでください。 現地受講とオンライン受講からお選びいただけます。 開催の約2週間後、参加者全員にアーカイブ動画の視聴URLをお送りいたします。配信期間中は何度でもご覧いただ...

曜日 9/30 火曜日
10:00~15:00
オンライン講座 学ント
公開 オンライン

天才絵師 絵金の魅力

創造広場「アクトランド」学芸員横田 恵

天才絵師 絵金の魅力

【おすすめポイント】 すさまじい芝居のシーンを屏風に描いた奇才の絵師、絵金を紹介。 大阪・あべのハルカス美術館で開かれる展覧会「幕末土佐の絵師  絵金」(2023年4月22日-6月18日)を先取り! 絵金の作品を保存公開する施設「絵金蔵」(高知県香南市)で撮影

曜日 6/18 金曜日

特集

もっと知りたい! パンダのあれこれ
生産者になる旅 アーカイブ動画販売
かたなを知る
プラネタリウム100周年連続宇宙講座
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
激動の幕末を学ぶ講座
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座