講座検索

開講年期

エリア・
カテゴリ

曜日


時間帯

検索条件に一致する講座は 2件 です。

1~2件を表示しています。

オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

成都・雅安・臥龍、中国の基地で暮らすパンダたち~基地の現在と日本ゆかりのパンダたちに会う~7/20

パンダライター&イラストレーター二木 繁美

成都・雅安・臥龍、中国の基地で暮らすパンダたち~基地の現在と日本ゆかりのパンダたちに会う~7/20

パンダが好き過ぎるフリーライター&イラストレーターの二木繁美さん=写真=が今月、成都・雅安・臥龍基地を訪問。中国で暮らすパンダたちのリアルな姿を、シャンシャンのお誕生会の様子なども絡めて話します。現地で仕入れた細かな情報もお伝えします。サイン会も予定。 日 時:7月20日(日)13:00~14:00(開場12:30~) 会 場:ギャラリーよみうり(大阪市北区野崎町5-9 読売大阪ビル地下1...

曜日 7/20 日曜日
13:00~14:00
オンライン講座 学ント
新設 公開 オンライン

【オンデマンド】高杉晋作をめぐる5人の男―幕末長州の個性激突!―

萩博物館 特別学芸員一坂 太郎

【オンデマンド】高杉晋作をめぐる5人の男―幕末長州の個性激突!―

晋作と共に激動の時代を駆け抜けた、長州の桂小五郎・赤祢武人・井上馨・伊藤博文・山田顕義との関係を中心に、あるはずが無いと思われていた史料が出てきたり、生々しい人間味あふれる古老の昔話など、最新の研究成果や史料発掘のエピソードも含めて話します。 講師は萩博物館特別学芸員の一坂太郎さん。 オンデマンド配信:2,000円 ※2025年6月8日に開催された講座「高杉晋作をめぐる5人の男-幕末長州...

曜日 8/1 日曜日
09:00~12:00

特集

激動の幕末を学ぶ講座
社寺にゆっくりお参り&旬御膳
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座