蒼山日菜のはじめてのレース切り絵【初級】
認定講師堀口 真司

【蒼山日菜のレース切り絵】とは、小さなハサミを使い細かく繊細な切り絵を仕上げていく技法です。
曜日 | 第1 日曜日 10:30~12:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます |
1~20件を表示しています。
認定講師堀口 真司
【蒼山日菜のレース切り絵】とは、小さなハサミを使い細かく繊細な切り絵を仕上げていく技法です。
曜日 | 第1 日曜日 10:30~12:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます |
認定講師堀口 真司
【蒼山日菜のレース切り絵】とは、小さなハサミを使い細かく繊細な切り絵を仕上げていく技法です。
曜日 | 第1 日曜日 10:30~12:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できません |
日本折紙協会 折紙講師野村 美智子
指先を使うことで脳の活性にも最適な折紙!初心者さんでも本物そっくりなお花を作ることができます。Let’s ORIGAMI!
曜日 | 第3 金曜日 10:30~12:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度無料で見学できます。(要予約) ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
体験 | できます |
島崎 まよ
カラフルな糸を巧みに組み合わせて作る華麗なてまり。 伝統作品のほか、四季折々の創作てまりも指導します。
曜日 | 第2・4 月曜日 10:15~12:15 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
老邑 智子
ポルトガルの伝統刺繍「アラヨロシュ」で、クッション・玄関マット・タペストリー・バッグなどを作ってみませんか。ステッチの基礎を習得した後は、各自でお好みの作品をお作りいただけます。 ジャバクロス粗目を使用するため、目にもやさしい手芸です。
曜日 | 第4 水曜日 13:00~15:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 持ち物:はさみ・筆記用具 |
スコーネクラブ専任講師占部 汐子
応用作品や照明まで暮らしに活かせる作品作りを目指します。 デザインはスウェーデンの古書や講師が創作した作品などで学ぶワンランクアップしたNÄVERSÖMナーベルソムに特化したクラスになります。
曜日 | 第4 木曜日 13:00~15:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度可能です。 |
体験 | できません |
スコーネクラブ専任講師スコーネクラブ清水惠都子監修 大久保香織
北欧スウェーデンのクロスステッチ刺しゅうTVIST/ツヴィストは、スコーネクラブオリジナルデザイン&スウェーデン直輸入糸でポーチからクッションまで刺して仕上げます。 初めての方でもご安心ください。
曜日 | 第4 木曜日 13:00~15:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 見学の時間は13:30~14:00。 |
体験 | できます 体験受講料とは別に教材費1,100円必要。 持ち物:手芸用はさみ・筆記用具 |
木田 久美子
基礎から応用まで、新しいファッションを取り入れながら指導します。一本の糸からご自分の着たい作品を作りましょう。 初心者からベテランまであなたのペースで楽しく編める教室です。
曜日 | 第2・4 金曜日 10:15~12:15 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度見学可能です。 |
体験 | できません |
タティングレース研究家 アトリエ優香主宰寺地 優香
貴婦人の愛したレースといわれる『タティングレース』。シャトルという小さな船型の道具と糸で作った結び目の組み合わせによって、さまざまな模様を編み出していきます。
曜日 | 第1 月曜日 10:30~12:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます シャトルの使い方をご存知の経験者対象。 |
体験 | できます シャトルを使った事が無い初心者の方のみ対象。※ハンドクリーム不可(糸が汚れ手が滑る為)。 |
ビーズステッチ他認定講師、ビーズジュエリーデザイナー足立 あす香
ジュエリーストーンや天然石、国産ビーズなどを使い上質なアクセサリーを作ります。初心者の方をはじめ、どなたでも作れるように工夫をこらした講座なので年代、経験を問わず通って頂けます。ビーズステッチ、ワイヤーワークなど一通りの技法を学べます。資格取得可能です。
曜日 | 第3 金曜日 15:30~17:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度無料で見学できます。(要予約) ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
体験 | できます ※ご希望の作品によって教材費が変わりますので、お申し込み時にご希望をお伝え下さい。教材別途要。 指輪1,320円、ネックレス1,650円、マスクチャーム800円 |
キリムアトリエ あいりぃ主宰道下 富美子
西・中央アジアで大昔から遊牧生活をする人々にとって、道具であり生活に彩りを添える装飾品でもありました。女性は幼少から母に織りを学び、家・部族・地域に受け継がれる文様を、幸せな結婚と家族の繁栄を願って織ります。こうしたキリムは、親から子へそして孫の代へと引き継がれ数百年にわたって使用します。厳しい移動生活の中で洗練されていったキリムは「用を超えた美」があり、その高い芸術性は世界のキリムファンを魅了し...
曜日 | 第4 日曜日 13:00~16:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 随時可能、ご見学は13:30頃からとなります。 |
体験 | できます |
兵惠 まゆみ
モダンで洗練された美しさが魅力の韓国伝統のポジャギ。600年前から伝わるとは思えないほど現代に通じる新しさが特徴です。基本の縫い方から紹介し、伝統小物や生活雑貨を作ります。監修の李京玉さんは、NHK「すてきにハンドメイド」にも出演し、全国で活躍している日本におけるポジャギの第一人者です。
曜日 | 第1 土曜日 11:00~13:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できません |
ミニチュア着物講師菅野 伸子
思い出深い着物や大切な古布などを小さな着物に仕立ててみましょう。お人形さんに着せ替えをしたり、インテリアとして飾ったりと、世界で一つだけのミニチュア着物を作ります。
曜日 | 第4 月曜日 11:00~15:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度可能です。 |
体験 | できません |
つゆつき流つまみ細工認定講師阪井 鞠子
初級クラスを原則1年間受講された方対象のご経験者向けのクラスです。作品見本(リスト)より、季節のインテリア、髪飾り、ブローチなどからお好きな作品を選んでいただけます。さまざまな素材、つまみ方、布の大きさで作品作りをご一緒に楽しみましょう。
曜日 | 第2 木曜日 10:30~12:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できません |
ヨーロピアン・カルトナージュ協会認定講師村岡 美保
厚紙を巧みに組み立て、ヨーロッパ各地の布や紙、リボンなどを使い、おしゃれなインテリア雑貨を作り、装飾する技術を学びます。材料や色の組み合わせで世界でたった一つだけのオリジナルr作品が出来上がります。初級から始め、カリキュラムに応じて進級できます。プレゼントにも最適です。
曜日 | 第3 木曜日 13:30~16:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できません |
Cambra 裕子
ハワイの花や樹木をモチーフに、思わず楽しくなるカラーのキルトを作成して、生活空間を演出しませんか?ハワイアンソングをBGMに教室では花々の香りを楽しみ、キルトのモチーフとなる花々や島々の伝説などを学びながら、キルトを制作していきます。
曜日 | 第2・4 水曜日 18:00~20:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます ※15分程度可能です。 |
体験 | できます ※教材費 1650円(税込)実費 持ち物:針山・はさみ |
Cambra 裕子
ハワイの花や樹木をモチーフに、思わず楽しくなるカラーのキルトを作成して、生活空間を演出しませんか?ハワイアンソングをBGMに教室では花々の香りを楽しみ、キルトのモチーフとなる花々や島々の伝説などを学びながら、キルトを制作していきます。
曜日 | 第2・4 水曜日 15:30~17:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度可能です。 |
体験 | できます ※教材費 1650円実費。持ち物:針山・はさみ |
ヨーロピアン・カルトナージュ協会認定講師村岡 美保
厚紙を巧みに組み立て、ヨーロッパ各地の布や紙、リボンなどを使い、おしゃれなインテリア雑貨を作り、装飾する技術を学びます。材料や色の組み合わせで世界に一つだけのオリジナル作品が出来上がります。初級から始め、カリキュラムに応じて進級できます。プレゼントにも最適です。
曜日 | 第3 木曜日 13:30~16:30 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
Cambra 裕子
ハワイの花や樹木をモチーフに、思わず楽しくなるカラーのキルトを作成して、生活空間を演出しませんか?ハワイアンソングをBGMに教室では花々の香りを楽しみ、キルトのモチーフとなる花々や島々の伝説などを学びながら、キルトを制作していきます。
曜日 | 第2・4 水曜日 13:00~15:00 |
---|---|
途中受講 | できます |
見学 | できます 15分程度の見学が可能です。 |
体験 | できます ※教材費 1650円実費。 |
和らく会代表桑山 奈津子ほか
帯をさっと結べたら、着物がもっと気軽に着られるようになります。お手持ちの帯を切らずに糸で留めるだけで簡単に作ることができます。手早く着付けるコツもお教えします。
曜日 | 2/13 月曜日 13:00~16:00 |
---|