空海へ思いをはせる「東寺」参拝と京の発酵イタリアンランチ 9/22
奈良市観光大使、フリー編集者倉橋 みどり

平安時代、国家を守る官寺として西寺とともに建立された東寺の正式名は教王護国寺。空海が真言密教の根本道場としました。本尊である薬師如来三尊を安置する金堂、大日如来を中心にした立体曼荼羅と称される講堂と庭園をめぐります。ランチは、地元京都産の食材、発酵食品を使ったイタリアンのコースをごいっしょしましょう。 日 時:9月22日(月)11:15に近鉄京都線「東寺駅」改札前集合(受付開始は10:55...
曜日 | 9/22 月曜日 11:15~14:30 |
---|