国宝級の大発見とされる「富雄丸山古墳」の特別考古学フォーラム開催
世界の古代史上で類を見ない長大な蛇行剣や極めて特異な盾形銅鏡などを出土した奈良市・富雄丸山古墳に葬られたのはどんな人物か。
この大きな謎に、発掘現場で調査を主導してきた考古学研究者と富雄川右岸の歴史に着目する古代学ジャーナリストが挑戦する特別考古学フォーラムを開催します。
日 時:6月7日(土)13:00~16:00(開場は12:30~)
会 場:ギャラリーよみうり(大阪市北区野崎町5-9読売大阪ビル地下1階)
世界の古代史上で類を見ない長大な蛇行剣や極めて特異な盾形銅鏡などを出土した奈良市・富雄丸山古墳に葬られたのはどんな人物か。
この大きな謎に、発掘現場で調査を主導してきた考古学研究者と富雄川右岸の歴史に着目する古代学ジャーナリストが挑戦する特別考古学フォーラムを開催します。
日 時:6月7日(土)13:00~16:00(開場は12:30~)
会 場:ギャラリーよみうり(大阪市北区野崎町5-9読売大阪ビル地下1階)