- 大阪トップ
- 人気の講座
怪談史研究家とあるく京の怪異
怪談史研究家の井上真史さんの案内で、京都に残る怪しい伝説や伝承を訪ねて歩く講座です。
①幻の晴明遺跡を探せ! 怪談史研究家と巡る京都五条河原の伝説と陰陽師
京都には烏丸、四条など、有名な通りがありますが、松原通こそ怪しい言い伝えや晴明伝説が点在するおもしろいスポットです。弁慶・牛若丸伝説の五条大橋や、源氏物語「夕顔」のヒロインがもののけにとり殺された河原院跡地、謡曲「鉄輪」にまつわる縁切りの井戸などを巡りながら、幻の安倍晴明の痕跡を探します。
②探せ!失われた京都のシンボル 朱雀門と鬼と鵺
かつての京都の中心、朱雀門。今は姿を消したその門は都のソトとウチを分ける境界で、数々の伝説が残っています。朱雀門の鬼、絶世の美女人造人間、鵺、そして、祇園祭始まりの地へ――。ここを歩けば平安貴族が何をおそれたのか見えてきます。