- 大阪トップ
- 人気の講座
怪談史研究家とあるく京の怪異
怪談史研究家の井上真史さんの案内で、京都に残る怪しい伝説や伝承を訪ねて歩く講座です。
①閻魔さんに逢いに行こう~葬送地蓮台野の伝説と怪談を歩く
京都の3大葬送地の一つ蓮台野。そこには数々の鎮魂の記憶が残っています。呪いの釘の物語、墓から生まれる赤子の物語、源頼光と戦った土蜘蛛、巨大な閻魔、そして地獄に落ちた紫式部。数々の伝説と怪談の現場をご案内します。
②怪談史研究家と覗く、京都最大の葬送地・清水の裏~鳥辺野~
京都屈指の観光地、清水。その裏の顔は京都最大の葬送地・鳥辺野でした。あの世とこの世の境の坂道には無数の墓と、死者の記憶、物語が詰まっています。片袖を残す幽、放する美女の、「手の目」の化け物などなど......。鳥辺野を歩けば、京都の謎が見えてきます。
③繁華街、ウラを覗けば怪談あり・狸あり~寺町界隈の伝説と民間信仰~
京都一の繁華街・寺町鎖。ウラを覗けば実は不思議な話と悲しい話、怪しい話、そして狸がたくさん。怪談史研究家と歩けば、知っている町の知らない表情が見えてきます。