講座コード:202310-18991130 2023年9月14日 更新

町工場見学と職人の技術に触れる

舞いあがれ東大阪 工場見学と飛行機工作キットの組み立て

新設 公開 野外
エリア・カテゴリ オンライン講座 学ント
日時 11/30 木曜日
 10:00~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。

受講料 会員  1回 12,100円(うち消費税額1,100円)
一般  1回 12,100円(うち消費税額1,100円)
講師

株式会社盛光 SCM 代表取締役草場 寛子

ものづくりのまち・大阪府東大阪市で照明器具やダイカスト金型を製造する盛光SCMを訪ねる現地講座とオンデマンド講座です。1967年の創業時から続く「ヘラ絞り」と呼ばれる熟練の技などを見学した後、ドラマに登場し、問い合わせが相次いだ「飛行機工作キット」を組み立てます。講師は社長の草場寛子さん。
お申し込み・お支払いはYahoo!パスマーケットで承ります。
テーマ 【現地受講】日 時:11/30(木)午前10時~正午。
会場:株式会社盛光SCM内(大阪府東大阪市岸田堂西2丁目8番25号)
集合時間・場所:午前9時30分に株式会社盛光SCM
※当日の緊急連絡先:080-6213-8397(9時から。移動中は出られない場合があります)
参加費:12,100円(飛行機キット含む)、同伴者1人につき別途2,200円(飛行機キットなし)

【オンデマンド受講】参加費:1,100円
 ※オンデマンド受講とはライブ配信ではございません。
講座終了から3週間前後で、講座の様子を収録した動画の視聴URLをお申込み時にご登録いただいたメールアドレスにお送りします。

工場見学の為、動きやすい服装、靴でお越しください。
入金後のキャンセルは返金不可。

※ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャー大阪に入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講は入会不要です。申し込み案内・規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

特集

東福寺展開催記念講座
プラネタリウム100周年連続宇宙講座
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
激動の幕末を学ぶ講座
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座
PAGE TOP