講座コード:202310-18011007 2023年9月22日 更新

映像で楽しむ 秋の東福寺

新設 公開 オンライン
エリア・カテゴリ オンライン講座 学ント
日時 12/3 日曜日
 10:00~11:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員  1回 500円(うち消費税額45円)
一般  1回 500円(うち消費税額45円)
講師

大本山東福寺宝物殿管理室 室長永井 慶洲

春に配信した「まるごと東福寺 春編」を紅葉シーズンに向けてリメイクしました。京都を代表する禅寺の一つとして知られる東福寺は紅葉や大規模な伽藍(がらん)にとどまりません。講座では、室町時代の伝説の仏師・明兆(みんちょう)が描き、2019年から修復が進められていた「大涅槃図」を中心に、特別展「東福寺」(10月7日~12月3日まで京都国立博物館で開催)に出品される五百羅漢図など、東福寺が紡いできた禅宗文化の魅力を紹介いたします。「大涅槃図」は11月11日~12月3日まで東福寺法堂で特別公開(要拝観料)。大本山東福寺宝物殿管理室の永井慶洲室長による大涅槃図の解説を、ぜひオンラインでお楽しみください。

お申し込み下さった方に、メールで視聴用URLをお送りします。
配信開始日(10月7日)より前にお申し込み下さった方には、10月7日に視聴URLをお送りします。
お客様のネット環境による不具合やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。
第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
キャンセルによる返金はできません。あらかじめご了承ください。

※こちらの講座をお申込みの方は読売IDをお持ちでなくともお申込みできます。


お申し込み・お支払いはYahoo!パスマーケットで承ります。
ご案内 受講料500円(税込)
配信期間:2023年10月7日(土)~12月3日(日)まで。
※お申込みは12月1日正午まで。
※期間中は繰り返しご覧いただけます。
キャンセルによる返金はできません。あらかじめご了承ください。

※ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャー大阪に入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講は入会不要です。申し込み案内・規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

特集

東福寺展開催記念講座
プラネタリウム100周年連続宇宙講座
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
激動の幕末を学ぶ講座
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座
PAGE TOP