- 大阪トップ
- オンライン講座 学ント
- 講座検索
- 公開講座
- 文芸・教養・外国語
- 野菜の魅力をまるっと体験6/27
~野菜ソムリエと巡る農園、市場、絶品リストランテ~
野菜の魅力をまるっと体験6/27
新設 公開 オンライン
エリア・カテゴリ | オンライン講座 学ント |
---|---|
日時 | 6/27 火曜日 08:30~14:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の11日前までとなります。 |
受講料 |
会員
1回 7,700円(うち消費税額700円)
一般 1回 7,700円(うち消費税額700円) |
オンライン講座(オンデマンド配信)と現地探訪がセットになった講座です。
【現地講座】〈中央卸売市場見学とランチ〉
2023年6月20日(火)8:30~14:00
または、6月27日(火)8:30~14:00
定員各24人
【大阪市中央卸売市場見学】
大阪市福島区の市中央卸売市場を訪ね、せり場や水産売場などを見学。一部の仲卸店で仕入れ体験(買い物)が楽しめます。さくらいさんが野菜選びのコツを紹介します。
【「ノガラッツァ」で本格イタリアン】
ランチは、大阪市北区中之島のフレンチイタリアン「ノガラッツァ」で。オーナーシェフの山田憙輝さんはフランスやドイツ、イタリアのレストランで腕を磨きました。「ノガラッツァ」を開業するまで、大阪の名店「モード・ディ・ポンテベッキオ」の料理長として活躍していました。野菜の旨味を存分に引き立たせた本格イタリアンを満喫してください。野菜を知り尽くしたシェフによる料理の解説もあります。
【オンライン(オンデマンド配信)講座】6月上旬配信予定
大阪市東住吉区の「西野農園」の西野孝仁さんとさくらいさんの対談をお届けします(6月上旬予定)。西野さんは若手農業者の育成など地域農業のリーダーとして活躍し、現在、大阪府知事認定制度『「農の匠」の会』の会長を務めています。対談では、野菜栽培のやりがいや可能性、さらに西野さんが栽培する田辺大根など、なにわの伝統野菜のこれからを展望します。
写真1枚目=野菜ソムリエのさくらいじゅんこさん
※配信開始日より前にお申込みいただいた方には、6月上旬頃に視聴用URLをお送りします。
お申し込み・お支払いはYahoo!パスマーケットで承ります。

【現地講座】〈中央卸売市場見学とランチ〉
2023年6月20日(火)8:30~14:00
または、6月27日(火)8:30~14:00
定員各24人
【大阪市中央卸売市場見学】
大阪市福島区の市中央卸売市場を訪ね、せり場や水産売場などを見学。一部の仲卸店で仕入れ体験(買い物)が楽しめます。さくらいさんが野菜選びのコツを紹介します。
【「ノガラッツァ」で本格イタリアン】
ランチは、大阪市北区中之島のフレンチイタリアン「ノガラッツァ」で。オーナーシェフの山田憙輝さんはフランスやドイツ、イタリアのレストランで腕を磨きました。「ノガラッツァ」を開業するまで、大阪の名店「モード・ディ・ポンテベッキオ」の料理長として活躍していました。野菜の旨味を存分に引き立たせた本格イタリアンを満喫してください。野菜を知り尽くしたシェフによる料理の解説もあります。
【オンライン(オンデマンド配信)講座】6月上旬配信予定
大阪市東住吉区の「西野農園」の西野孝仁さんとさくらいさんの対談をお届けします(6月上旬予定)。西野さんは若手農業者の育成など地域農業のリーダーとして活躍し、現在、大阪府知事認定制度『「農の匠」の会』の会長を務めています。対談では、野菜栽培のやりがいや可能性、さらに西野さんが栽培する田辺大根など、なにわの伝統野菜のこれからを展望します。
写真1枚目=野菜ソムリエのさくらいじゅんこさん
※配信開始日より前にお申込みいただいた方には、6月上旬頃に視聴用URLをお送りします。

ご案内 | 受講料7,700円(税込) オンデマンド配信期間:6月上旬頃 受付締め切り:6月20日分は6月9日まで。 6月27日分は6月16日まで。 ※期間中は繰り返しご覧いただけます。 |
---|
※ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャー大阪に入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講は入会不要です。申し込み案内・規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
残席わずかのため本講座のWebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。