- 大阪トップ
- オンライン講座 学ント
- 講座検索
- 公開講座
- 文芸・教養・外国語
- 玉鋼が生み出す日本刀の美【オンデマンド配信】
~たたら製鉄から日本刀ができるまで~
玉鋼が生み出す日本刀の美【オンデマンド配信】
新設 公開 オンライン
エリア・カテゴリ | オンライン講座 学ント |
---|---|
日時 | 5/27、6/17、7/2 土、日曜日 13:30~14:40 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員
3回 6,600円(うち消費税額600円)
一般 3回 6,600円(うち消費税額600円) |
講師 |
美術刀剣岩本商店阪急うめだ店店長岩本 典久 三上貞直日本刀鍛錬道場 刀匠三上 貞直 月山貞伸日本刀鍛錬道場 刀匠月山 貞伸 |
美術工芸品として世界から注目を集める「日本刀」。日本古代から続く「たたら製鉄」で生み出された「玉鋼(たまはがね)」とは?
刀剣商「岩本商店」阪急うめだ店長の岩本典久さんを進行役に、800年の伝統を現代に受け継ぐ月山貞伸刀匠(=写真1枚目)、三上貞直刀匠(=写真2枚目/撮影=トム岸田)が解説します。
教室で展示する古刀、新刀も配信でご覧いただけます。
※7月の現地見学は【教室受講】の方のみご参加いただけます
★オンデマンド配信の申込受付は8月17日(木)まで
刀剣商「岩本商店」阪急うめだ店長の岩本典久さんを進行役に、800年の伝統を現代に受け継ぐ月山貞伸刀匠(=写真1枚目)、三上貞直刀匠(=写真2枚目/撮影=トム岸田)が解説します。
教室で展示する古刀、新刀も配信でご覧いただけます。
※7月の現地見学は【教室受講】の方のみご参加いただけます
★オンデマンド配信の申込受付は8月17日(木)まで
テーマ | ■5/27(土)「日本刀の原料の玉鋼とは? たたら製鉄について ■6/17(土)「玉鋼から日本刀をつくる、日本刀はどのようにつくられるか」 【担当講師】月山貞伸刀匠/岩本典久 ■7/2(日)「月山鍛刀場見学と実演(奈良県桜井市)」 【担当講師】月山貞伸刀匠/岩本典久 ※上記の日程は教室受講の開催日です 【視聴期間について】 各回とも編集作業を終えて配信準備が整いましたら、視聴URLをお申し込み時のメールアドレスに送ります。視聴期間は各回とも8月20日(日)までを予定しています |
---|---|
ご案内 | オンデマンド受講:6,600円(3回) ※本講座は入金手続き後の返金はできませんのでご了承願います また、ご入金後の入金確認の連絡はしておりません |
※ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャー大阪に入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講は入会不要です。申し込み案内・規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。