2025年度 大阪国際感染症研究センター 市民公開講座
感染症に強いまちづくり 大阪を感染症から守る! ~自分でできる予防策~(参加無料)
| 会場 | ギャラリーよみうり (大阪市北区野崎町5-9、読売大阪ビル地下1階) >>会場アクセス ・JR大阪駅、大阪メトロ梅田駅・東梅田駅から 徒歩約15分 ・大阪メトロ南森町駅1号出口から 徒歩約10分 |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月6日(土)13:30~15:00(開場13:00) |
| 受講料 | 無料(要事前申込み) |
| 講師 |
山﨑 伸二 先生(大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター 副センター長)
吉田 英樹 先生(大阪公立大学大阪国際感染症研究センター 行政連携部門/大阪市健康局 首席医務監) 掛屋 弘 先生(大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター センター長) 岡田 恵代 先生(大阪公立大学医学部附属病院 感染管理特定認定看護師) 特別ゲスト 円 広志さん(タレント) |
〈当日の内容〉
ごあいさつ「コロナ?インフル?それとも? この冬に気をつけたい感染症」
掛屋 弘 先生(大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター センター長)
講演1「大阪市を感染症から守る、保健所のおしごと」
座長:大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター 副センター長 山﨑 伸二先生
演者:大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター 行政連携部門/大阪市健康局 首席医務監 吉田 英樹 先生
講演2「感染症対策 基本的な予防策を中心に ~実演を踏まえて~」
その方法って正しいの⁉
感染症専門の看護師さん×タレント 円広志さん(特別ゲスト)
正しいマスクのつけ方、手指衛生を一緒に学ぼう
座長:大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター センター長 掛屋 弘 先生
演者:大阪公立大学医学部附属病院 感染管理特定認定看護師 岡田 恵代 先生
パネルディスカッション「感染症かも⁈ あなたならどうする?」
パネリスト:掛屋 弘 先生、山﨑 伸二 先生、吉田 英樹 先生、岡田 恵代 先生、円 広志さん
要事前申し込み。定員150人。
| 共催:公立大学法人大阪 大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター、塩野義製薬株式会社
後援:大阪府、大阪市 |
|
|
|
お客様の個人情報は、個人情報保護法及び運営会社・大阪読売サービス(株)の個人情報取り扱い方針に基づき厳重に管理し、適正に取り扱います。詳しい内容については、よみうりカルチャーOSAKAのホームページ「個人情報保護方針」をご覧ください。共催者である公立大学法人大阪 大阪公立大学 大阪国際感染症研究センター及び塩野義製薬株式会社では参加者の個人情報は取扱いません。 |













