第10回リウマチ市民公開講座(参加無料)

会場 門真市民文化会館 ルミエールホール 小ホール
(門真市末広町29番1号)
>>会場アクセス

・京阪電車「古川橋駅」下車 南へ徒歩5分
日時 2025年9月28日(日)14:00~16:00(開場13:30)
受講料 無料(要事前申込み)
講師
寺西 強 先生寺西内科
椚座 康夫 先生JCHO星ヶ丘医療センター 整形外科 部長
槇野 秀彦 先生関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科
吉田 周造 先生天の川病院 副院長 リウマチ膠原病センター長
宮島 茂夫 先生みやしまリウマチ整形外科クリニック
石井 勇冴 先生関西医科大学附属病院 地域医療連携部 医療福祉相談課 医療ソーシャルワーカー
澤井 宏和 先生さわいリウマチ整形外科クリニック院長
田中 晶大 先生関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科
尾﨑 吉郎 先生関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科 科長

関節リウマチの最新治療と医療費制度を専門家がわかりやすく解説。薬物療法や日常生活のサポートで疑問・不安を解消できる市民公開講座です。
幅広い知識と経験を共有します。ぜひご来場ください


〈当日の内容〉

進行    寺西内科 寺西 強 先生

講演①   関節リウマチの内服薬について 
司 会  JCHO星ヶ丘医療センター 整形外科 部長 椚座 康夫 先生
講 師  関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科 槇野 秀彦 先生

講演②  関節リウマチにおける「寛解」を目指す治療 ~生物学的製剤とJAK阻害剤について~
司 会  寺西内科 寺西 強 先生
講 師  天の川病院 副院長 リウマチ膠原病センター長 吉田 周造 先生
       
 ≪休憩≫

講演③  関節リウマチに関連する医療制度
司 会  みやしまリウマチ整形外科クリニック 宮島 茂夫 先生
講 師  関西医科大学附属病院 地域医療連携部 医療福祉相談課 医療ソーシャルワーカー 石井 勇冴 先生

Q&Aコーナー
司 会
さわいリウマチ整形外科クリニック院長 澤井 宏和 先生
関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科 田中 晶大 先生

解 説 
関西医科大学 総合医療センターリウマチ膠原病内科 安室 秀樹 先生
天の川病院 副院長 リウマチ膠原病センター長 吉田 周造 先生
関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科 槇野 秀彦 先生
関西医科大学附属病院 地域医療連携部 医療福祉相談課 医療ソーシャルワーカー 石井 勇冴 先生

閉会挨拶 関西医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科 科長 尾﨑 吉郎 先生


要事前申込み。定員200人。
共催:北河内リウマチネットワーク、関西医科大学附属病院、関西医科大学総合医療センター、交野市医師会、JCHO星ヶ丘医療センター、天の川病院、門真市医師会、寝屋川市医師会、枚方市医師会、守口市医師会、よみうりカルチャーOSAKA 

後援:枚方市、寝屋川市、大阪府四條畷保健所、大阪府守口保健所、公益社団法人日本リウマチ友の会、一般社団法人全国膠原病友の会、大東・四條畷医師会、読売新聞大阪本社



お申込みフォームからお申込み完了した方に、受付確認メールをお送りします。
受付確認メールが入場証になりますので、保管の上、当日ご持参ください。
ファクスでお申込みされた方は、送信用紙が入場証になります。また、電話でお申込みされた方には入場証(はがき)を送付します。

▼参加の申込み方法
下部の「お申込み」ボタンから受け付けるほか、メール、ファクスでのお申込みも可能です。
・講座名「9/28門真市民公開講座」 ・郵便番号 ・住所 ・氏名 ・年齢 ・電話番号 ・参加人数 ・(あれば)質問内容
を明記のうえ、下記までお送りください。

〈メール〉honbu@oybc.co.jp
〈ファクス〉06-6361-3327

特集

激動の幕末を学ぶ講座
社寺にゆっくりお参り&旬御膳
話題の展覧会をもっと楽しむ鑑賞講座
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座
PAGE TOP