受講する前に準備すること【Zoom編】
双方向または一方向型のリアルタイムで行う講座は、ビデオ会議システムZoomを使用します。受講前にZoomアプリケーションをインストールしてください。 準備するもの①インターネットに接続されたパソコン、またはタブレットやスマートフォン ②双方向型は、カメラ、スピーカー、マイクが必要です。いずれもパソコンに内蔵された機器で受講できますが、スピーカー、マイクにつきましては、マイク付きイヤホン、マイク付きヘッドセットの使用を推奨します。受講の時は、講師と受講者の皆さんのカメラ画像(ご自分の顔)と音声(ご自身の声)、お名前が共有されます(画面に表示され、声が聞こえる状態)。一方向型、録画した動画配信は、スピーカーが必要です。 通信環境①ご視聴の際は、なるべくWi-Fi、有線LANを使用するなど、通信環境を整え、安定した状態でご参加ください。 |
Zoomのインストール①インターネットに接続するブラウザ Google Chrome ②ZoomのWebページにアクセスしてアプリケーションをインストールします。 |
|
|
![]() |
|
③ ↓ の画面が表示されたら、インストール完了です。 |
|
Zoomの接続テスト①Zoomのテストページにアクセスし、動作確認を行ってください。ZoomのテストページのURLは最後にご案内します。 ②テストページで、「参加」をクリック ③システムダイアログが表示されたら、「Zoomミーティングを開く」をクリック ④名前を入力する画面が表示されたら、名前を入力し「ミーティングに参加」をクリック ⑤ビデオプレビューが表示されたら、「ビデオ付きで参加」をクリック ⑥スピーカーとマイクのテストスピーカーから着信音が聞こえたら、「はい」をクリック。 マイクに向かって声を出し、返答が聞こえたら「はい」をクリック。 スピーカーとマイクが良好なら、「コンピューターでオーディオに参加」をクリック。 ⑦ミーティング画面が表示されたら、テスト完了です。画面右下の「退出」をクリックし、ミーティングを退出します。 ZoomのテストページのURL https://zoom.us/test |
|
![]() |
|
以上で、受講準備完了です。 |
