- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- ダンシング
- バレエ
- 日曜日の入門バレエ[事前体験3月26日]
講座コード:202304-10790025 2023年3月19日 更新
新設
日曜日の入門バレエ[事前体験3月26日]
文部科学省認定バレエ専門士大島 麻容子

バレエの基本動作のストレッチを長座や、床に寝た状態で行います。長座のストレッチは、姿勢を意識しながら進めるので、猫背や巻き肩などを矯正することにも期待できます。また、床に寝た状態で行うストレッチは、全身の血行が良くなり、冷え性やコリ、むくみを改善するので、疲れにくい身体作りをサポートします。
十分にストレッチを行った後、バレエの基本の立ち方、ポジションの作り方、動作を一つ一つ確認しながら進んでいきます。美しい音楽に合わせて、体を動かす気持ち良さを感じましょう。
日曜日のひと時、一週間の疲れと新しい週のために、ご自分の身体と向き合ってみませんか。
大島 麻容子(おおしま まゆこ)講師
7歳よりバレエを始める。
2000年、京都バレエ専門学校高等科卒業。同年京都バレエ専門学校入学。在学中に、子供のクラスを担当する。
2002年、京都バレエ専門学校を卒業後、Canada Goh Ballet Academyに所属。
帰国後はバレエやオペラの舞台、NHK教育10min.ボックスに出演。文部科学省より専門士称号。専修学校各種学校教員免許取得。
十分にストレッチを行った後、バレエの基本の立ち方、ポジションの作り方、動作を一つ一つ確認しながら進んでいきます。美しい音楽に合わせて、体を動かす気持ち良さを感じましょう。
日曜日のひと時、一週間の疲れと新しい週のために、ご自分の身体と向き合ってみませんか。
大島 麻容子(おおしま まゆこ)講師
7歳よりバレエを始める。
2000年、京都バレエ専門学校高等科卒業。同年京都バレエ専門学校入学。在学中に、子供のクラスを担当する。
2002年、京都バレエ専門学校を卒業後、Canada Goh Ballet Academyに所属。
帰国後はバレエやオペラの舞台、NHK教育10min.ボックスに出演。文部科学省より専門士称号。専修学校各種学校教員免許取得。
日時 |
4/9、4/16、4/23、5/14、5/21、5/28、6/4、6/11、6/18、6/25 毎週日曜日 13:15~14:45 ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 10回 33,000円(うち消費税額3,000円) |
維持費 | 3,960円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,718円(うち消費税額338円) 事前体験は「前の期」からお申し込み下さい。 |
ご案内 | ★事前体験3/26(日)13:15~14:45 3,718円 要予約 |
初回持参品 | *動きやすい服装*フェイスタオル(汗拭き用)*飲み物 *ソックス(基本的には素足で行いますが、冷えやすい方) ★一日体験の方も同じ持ち物です。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。