- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- 絵画
- 絵画一般・日本画
- 日本の世界遺産を描く「日本画入門」
講座コード:202301-03040030 2023年1月29日 更新
日本の世界遺産を描く「日本画入門」
日本美術院 特待村田 林藏
日本では、世界文化遺産が19件、自然遺産が4件(2020年10月現在)指定されています。各地は歴史的価値と同時に日本を代表する美しい風景を形成し、絵の題材としての価値も見逃せません。一度は旅で訪れたことのあるこれらの場所を、旅の記憶だけに留めず感動を一枚の日本画作品にしてみませんか。テーマは他に花や四季の風景など自由に選び、初心者の方にも分かりやすく日本画の基礎から丁寧に指導します。
日時 |
1/12、1/26、2/9、2/23、3/9、3/23 第2・4木曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 17,820円(うち消費税額1,620円) |
維持費 | 2,376円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,916円(うち消費税額356円) |
ご案内 | 【講師紹介】 東京芸術大学日本画科で故平山郁夫氏に師事。1990年、「春の院展」で初入選。2000年、平泉・中尊寺「金色堂」の切手原画を作成。2005年、長野・圓長寺で天井画「雲龍図」を制作。 【教材費】別途2,000円程度教室でいただきます。 (※体験の場合:550円) |
初回持参品 | エプロン(※汚れてもよい服) 【経験者】今までに描いた作品やスケッチ |
講師ホームページ | https://www.jspnihongaka-muratarinzo.com/ |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。