講師名 |
スパイス・ハーブコーディネーター 日本紅茶協会公認ティーアドバイザー cocoroba主宰 峯尾 朋子
|
内 容 |
《スパイス、ハーブ》
スパイスやハーブの特性や栄養効果、歴史などを紹介します。簡単に調理して試食していただきます。季節感を大切に山椒の加工品、柚子胡椒、七味唐辛子、ハーブバターやハーブディプなど調味料や保存食の作り方も紹介します。
《お茶》
新芽を摘み取って干す「白茶」から、茶葉を完全発酵させて作る「紅茶」まで世界のお茶を楽しみましょう。
紅茶はインドデリーの老舗茶店「Mittal Teas」からの直送品に加え、ヨーロッパブランドのブレンドティー。
中国茶は日本人指導のもと、中国で無農薬栽培されているものを軽食やスイーツを添えて楽しみます。
|
日 時 |
第4 水曜日 10:30~12:30
4/28、5/26、6/23
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 3回 11,880円(うち消費税額1,080円)
|
維持費 |
1,221円
|
教材費 |
|
テーマ |
4月 黒茶を愉しむ・・・手作りの『よもぎの松が枝餅』とともに
5月 フレッシュ青山椒の香りを楽しむ・・・保存法や、洋風で楽しむレシピもご紹介します
6月 旬の香りを楽しむ・・・新生姜と赤紫蘇の清々しい香りを楽しみます。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 5,107円(うち消費税額464円)
|
ご案内 |
教材費は内容により追加料金を頂く事があります(事前説明あり)
調理実習は控えています(講師デモンストレーションは行います)
|
初回持参品 |
筆記用具、内容によってはエプロン
|
講師ホームページ |
http://www.cocoroba.biz
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。