講師名 |
フェルト作家 こやま あきこ
|
内 容 |
ふわふわの羊毛から、フェルトそのものを手作りして、いろいろな雑貨を作ってみましょう。お湯と洗剤で泥遊びのように羊毛をこねるうちに、羊毛はフェルトになり、布やボールに変化していきます。羊の毛が、手の中で布やボールに変わっていくのは本当に驚きですよ。好きな色の羊毛を選んで色を楽しみ、自分の手で布そのものをつくる楽しみは、羊毛フェルトならでは。針や糸はほとんど使わないので、不器用さんや初心者の方でも簡単につくれます。
|
日 時 |
第4 火曜日 10:15~13:00
4/27、5/25、6/22、7/27、8/24、9/28
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 22,275円(うち消費税額2,025円)
|
維持費 |
2,244円
|
テーマ |
●初心者コース
1 フェルトボールのバッグチャーム
2 まるいがまぐち 3 小さなタペストリ
4 いちごのブレスレット
5 きんたろうあめのブレスレット
6 ペットボトルカバー
●中級コース
1 コサージュ 2 小さなバッグ
3 動物 4 ミニマフラー
5 ちょうちょのチョーカー
6 ハンドバッグ *上級コースもあります。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,086円(うち消費税額371円) 教材費別途
|
ご案内 |
教材費:別 初回道具代600円(ニードル、羊毛、アクセサリー金具)、材料費1作品500円~、テキスト「こやまあきこのフェルト・ジュエリー」白夜書房(1,600円)、講座の進行によりアクセサリー工具代1,800円(平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパー、目打ち、指カン)
|
初回持参品 |
中厚手のゴム手袋、タオル1~2枚、裁縫用具、作品持ち帰り用ビニール袋、エプロン、筆記用具、お持ちの方はアクセサリー工具(平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパー、目打ち、指カン)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。