講師名 |
日本美術家連盟会員 山下 則子
|
内 容 |
月2回のレッスンを継続して受講すると、目に見える描写力がつき、個性をしっかりと表現できるようになります。
毎回個人のレベルに合わせた技法、構成、色、空間意識等を学んでいただきます。描きたいモチーフ選び、レイアウトの方法も指導します。
他にも展示会の発表、コンクールの力試し、裸婦クロッキー、絵画鑑賞などがあり、自信がつきます。
楽しんで学んでいきましょう。
※画像1枚目は講師作品
※画像2、3枚目は受講者作品
|
日 時 |
第1・3 土曜日 12:30~14:30
4/3、4/17、5/1、5/15、6/5、6/19
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 22,275円(うち消費税額2,025円)
|
設備費 |
2,376円
|
教材費 |
|
テーマ |
・デッサン 基礎画材の扱い方
鉛筆実習
明度のグラデーション
基本形を描く
自由モチーフ など
・水彩色鉛筆 お花や果物
身近なモチーフを描く
季節のポストカード など
|
よみカル体験日 |
3/6、3/20
|
よみカル体験受講料 |
1,650円(教材費込、税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,383円(うち消費税額398円) (教材費込み)
|
ご案内 |
※鉛筆デッサンまたは水彩色鉛筆のどちらかをお選びください。
|
初回持参品 |
鉛筆デッサンの場合:スケッチブック(F6、中厚口の細目~中目、180kg前後を目安に)、鉛筆4本(F、2B、4B、6B)、消しゴム、練り消しゴム、カッターナイフ(刃先が折れるもの)
水彩色鉛筆の場合:スケッチブック(COTMANなど F3~F4 中目300kg前後を目安に)、水彩色鉛筆(ファーパーカステルなど24~36色)、水筆(中)1本、鉛筆(F、2B)、プラスチック消しゴム
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。