講師名 |
祈り仏画の会講師 安達原 千雪
祈り仏画の会主宰 安達原 玄
|
内 容 |
筆を初めて持たれる方でもすぐに、み仏をお描きすることができます。写仏とは、仏のみ心を筆や紙をご縁として私達の中に移す願いと祈りの「行」です。優雅な慈悲に満ちた観音菩薩、阿弥陀如来を、岩絵具を使いお描きします。パネルを使い良質の紙を張ってみますので、そのまま額に入れましてお部屋に飾られても、また表装されましても、すばらしいみ仏さまになられます。祈りつつ祈りの中で、み仏さまをお描きしてみましょう。
|
日 時 |
第2・4 金曜日 13:00~15:30
1/8、1/22、2/12、2/26、3/12、3/26
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円)
|
設備費 |
1,056円
|
テーマ |
・初級 菩薩観音(頭部)
勢至菩薩(半身像)
創作観音(半身像)など 色紙やパネルに描く
・中級 地蔵菩薩(立像)
阿弥陀如来(立像)
十一面観音(立像)など パネルに描く(掛軸・額装)
・上級 十三佛(各尊別)
(各尊の組み合わせ) など 自由な大きさのパネルに描く
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,926円(うち消費税額266円) (要予約3日前まで)
|
ご案内 |
教材費、テキスト代など必要に応じて別途
|
初回持参品 |
ティッシュ、赤ボールペン
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。