講師名 |
デザイナー 中村 りえこ
|
内 容 |
Quilling(クイリング)の歴史は古く、ヨーロッパの修道院で発展したともいわれています。鳥の羽(Quill)に細い紙を巻きつけてパーツを作り、形にしていきます。16~17世紀にはイギリスの上流階級で流行、現在は欧米で人気の手工芸として広く知られます。紙が貴重だった時代に発生したクイリングを、現代風にアレンジし、カード・ギフト用品・インテリアグッズなどの制作をします。
|
日 時 |
第2 月曜日 18:30~20:00
10/12、11/9、12/14、2/8、3/8
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 5回 14,300円(うち消費税額1,300円)
|
設備費 |
770円
|
テーマ |
季節のカード・ギフト用品・インテリアのアクセントに流行を取り入れながら、デザイン制作していきます。
初心者は、基本パーツで作るカードからスタートします。継続者は、ステップアップのパーツを使ったデザインやアレンジのカリキュラムに進みます。
*都合によりカリキュラムを変更する場合があります。
|
途中受講 |
継続のみできません あらかじめ教材を準備する為、お休みされても初回から受講料をお支払いただきます。
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,014円(うち消費税額274円) 教材費900円
|
ご案内 |
教材費:1回900円(教室でお支払い下さい)
初回道具貸出し、お買い上げの際は教室で販売
体験の際、ツール代850円(希望者に販売)
|
初回持参品 |
木工ボンド(速乾性でないもの)、ハサミ、先の尖ったピンセット、下敷き、20cm程度の定規、蓋付の小箱
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。