講師名 |
宗興寺住職 中野 重哉
|
内 容 |
道元は、「仏道をならふというは、自己をならふなり、自己をならふというは、自己をわするるなり。自己をわするるといふは、万法に証せらるるなり」と、人間存在とは仏道修行する自己自身にほかならず、修行している真実こそが仏として実証されると説示しています。 坐禅は、仏の智慧を感得し、自己の生き方をあきらかにするためのものです。本講座は、「坐禅」と道元の著述『正法眼蔵』の講読をしております。
|
日 時 |
第2・4 土曜日 16:00~17:20
10/10、10/24、11/14、11/28、12/12、12/26、1/9、1/23、2/13、2/27、3/13、3/27
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 12回 26,400円(うち消費税額2,400円)
|
保険料 |
1,200円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 2,300円(うち消費税額200円)
|
ご案内 |
テキスト代別途『正法眼蔵』(一)道元著・水野弥穂子校注
岩波文庫(青319)(ワイド版120)
(参考)『岩波思想大系「道元」(上・下)』
現地集合
●坐禅道場 宗興寺
神奈川区幸ヶ谷10-6 JR東神奈川駅東口下車徒歩約7分
(京浜急行)京急神奈川駅下車徒歩約5分
|
初回持参品 |
坐禅(足のくみやすい)のしやすいズボンやスカート着用
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。