講師名 |
庭園史家 高野 幽水
|
内 容 |
日本庭園を構成する優美な汀の曲線や力強い石組み。何を意味し、どのようにしてその造形美は生まれたのでしょうか。この講座では、東京都内及び近郊に残る庭園を訪れ、作庭当時の時代の息吹を感じ、その様式美を探りながら、歴史や文化、名庭園の見方を学びます。さあ!ご一緒に、四季折々に彩られる庭園の魅力を発見する、小さな歴史旅に出かけてみませんか。
|
日 時 |
第4 土曜日 10:00~12:00
10/24、11/28、12/26、2/27、3/13、3/27
ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円)
|
教材費 |
|
テーマ |
10/24 六義園
集合場所=JR山手線・駒込駅 北口改札
11/28 恵林寺 ※遠方の為、集合時間を1時間繰り下げます。
移動時間含めると1日がかりとなりますので時間に余裕をもってご参加ください。
集合場所=JR中央本線・塩山駅 改札11:00~集合となります(11:00~13:00)
12/26 西郷山公園、旧朝倉家住宅
集合場所=東急東横線・代官山駅 中央口改札
1/23 → 3/13(庭園が休園のため)
旧芝離宮恩賜庭園
集合場所=JR山手線、京浜東北線・浜松町駅 北口改札
2/27 旧岩崎邸庭園、湯島天神
集合場所=JR山手線、京浜東北線・御徒町駅 北口改札
3/27 名主の滝公園、飛鳥山公園渋沢邸庭園跡
集合場所=JR京浜東北線・王子駅 北口改札
|
保険料 |
600円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 3,510円(うち消費税額310円)
|
ご案内 |
※交通費、入園料などは各自ご負担ください。
※体調不良や急用で欠席される場合は、当日朝であれば、午前9時30分~10時までに03-3642-4301(よみうりカルチャー本部・センター支援局)までご連絡下さい。
※日程と内容は変更になる場合がございます。
※小雨決行、荒天中止。
|
初回持参品 |
天候を考慮し散歩に適した服装と靴、筆記用具、雨具など。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。