講師名 |
新選組研究家、新選組検定1級初代チャンピオン 汐海 珠里
|
内 容 |
ブログ「新選組 徒然日記」で多くの読者を持つ、新選組史研究家の汐海珠里さんと一緒に、大好きな新選組隊士たちの足跡を一緒に見直してみませんか。月に一度、珠里さんを囲み新選組について【学び・研究し・語り合う】講座です。
珠里さんは、2012年から始まった「新選組検定」1級の初代チャンピオン。新選組に魅せられた一人です。学びを深めた結果、ごく一般の「愛好家」から、今では各地で講師に招かれる「研究家」として活躍しています。
新選組は、小説や映画といったロマンの世界のイメージ人気が高いです。それをふまえつつ、歴史的事実や背景を追いかけながら、定説とされている事などをもう一度考え直してみませんか。
一応のテーマはありますが、参加者の皆さまのご意見によっても変えていきます。発言・発表参加、質問参加、もちろん聴くだけ参加もOKです。
|
日 時 |
第4 日曜日 13:00~14:30
10/25、11/22、1/24、2/28、3/28
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 5回 14,300円(うち消費税額1,300円)
|
設備費 |
770円
|
教材費 |
|
テーマ |
10月…汐海珠里vs日露映画「歳三の刀」監督増山麗奈 榎本武揚の隕石刀他
11月…高台寺党再考 第二のスパイ・中西登説?
1月…ぜんざい屋事件と新選組の「禁令」再考
2月…そもそもの、浪士組結成と幕末政治背景
3月…甲州鎮撫と大久保剛と新選組
※テーマは予定です。参加者のリクエストによって変更する場合があります。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 3,179円(うち消費税額289円)
|
初回持参品 |
筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。