講師名 |
小原流一級家元教授 森井 環
小原流一級家元教授 林 豊久
|
内 容 |
小原流いけばなは、花のかたちの美しさだけではなく、花のいのちにふれて自然と豊かに会話することをモットーにしています。
初級の方は、まず美しいいけばなのかたちを作るための基本や身近な生活空間に飾るシンプルないけ方を学びます。中級・上級の方は、四季折々の花を使って小原流いけばなの特色である風景をモチーフにした「もりばな」をはじめ、創造の楽しみに満ちた豊富な小原流いけばなのレパートリーを学びます。
|
日 時 |
毎週 水曜日 14:10~20:30
10/2、10/9、10/16、10/23、11/6、11/13、11/20、11/27、12/4、12/11、12/18、12/25
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 12回 29,040円(うち消費税額2,640円)
|
設備費 |
1,980円
|
教材費 |
|
テーマ |
・所定の単位を取得すると資格終了証がうけられます。
・日本・海外共に同じカリキュラムで学べます。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,015円(うち消費税額365円)
|
ご案内 |
第2のみ開始時間が15:30~
花材準備の為お申し込みは授業開始、5日前までにお願い致します。
|
初回持参品 |
花ばさみ、花包み、筆記用具など
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。
※2019年10月1日以降に実施する講座については、改定後の消費税率10%が適用されます。