[おすすめ講座] 体幹・健康ヴォイストレーニング(講師からのメッセージも)
よみうりカルチャー川崎
講座は現在休講しておりますが、おすすめの音楽(歌)クラスをご紹介します。
講師の方から受講者の皆様へメッセージもいただきましたので、ご紹介いたします。ぜひご覧ください。
.
https://www.ync.ne.jp/kawasaki/kouza/202004-09630020.htm(小川講師)第1・3火曜 10:00~11:30
体幹を鍛える確かな発声・呼吸法と心身の重心移動で最高の美声を習得し多彩な曲も歌っていきましょう。
.
~小川講師より~
皆様お元気でいらっしゃいますか。コロナ大変な事になっておりますが、
時は、風薫る五月、麗しい美しい五月、どうぞフレッシュに前向きにお過ごし下さいませ。
そこで今日は、ご自宅で簡単に出来ますUebungen(練習)お送りさせて頂きます。
(自宅で声を出せない、歌えない。大丈夫、呼気を使った簡単ストレッチです。)身体が変われば、声が変わる、歌が変わる、心も変わって参ります。さあ、ご一緒に。
1-爪先上げUebung
イスに少しあさめに座り背筋を伸ばして、片足ずつ爪先を真っすぐ上げます。
ゆっくり1,2,3と数えながら上げ、おろします。片足10回左右2セット。
.
2-もも上げUebung
イスの背を持ち、足を肩幅に広げ、片足ももを真っすぐに上げ、ゆっくりと下ろします。背筋と上げたももが直角になるようにゆっくり1,2,3と数えながら上げ、おろします。片足10回左右2セット。
.
3-ツイストUebung
イスに背筋を伸ばし座り、頭に手を添え、対角の肘と膝(例えば右肘には左膝、左肘に右膝膝)をくっつけます。Schuと息を吐きながらお腹が引き締まる事を喜んで意識して下さい。
姿勢を戻し、反対側も行います。左右を1回とし、10回2セット。
.
今日はこの3Uebungen練習をお送りさせて頂きます。
皆様と又ご一緒に歌える日まで、楽しみにUebungen毎日致します。
「継続は力なり」続けていけば必ず心身は、声は、歌は変わって参ります。
コロナの時を生かして焦らず、諦めず、『体幹・健康ヴォイストレーニング』
楽しく続けて参ります。どうぞお元気でいらして下さいませ。
皆様フレッシュにフレーフレーフレーフレー。