このページをシェアする
内容
煎茶道が一般に理解されてきました。あちらこちらで煎茶の茶会が開かれております。日常茶飯と申しますがごく一般家庭の身近なものになりました。おいしくいただき真心でさし上げる、これこそ茶道本来の姿です。四角四面は抜きにして、煎茶道を通じて人間関係を美しく、エチケット、マナーを楽しいものとして過ごせる人生を築き上げたいものです。
日時
毎週 月曜日 10:30~13:00
1/11、1/18、1/25、2/1、2/8、2/15、2/22、3/1、3/8、3/15、3/29
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。
受講料
会員:
3か月 11回 27,830円(うち消費税額2,530円)
体験
できます 体験料 2,717円(うち消費税額247円) 水屋料330円(教室払い)
ご案内
水屋料 別【11回】3,630円 教室でお支払い下さい
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。